コロズダのゴルゴン/Korozda Gorgon
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(未評価新規作成) |
|||
(5人の利用者による、間の8版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Korozda Gorgon}} | {{#card:Korozda Gorgon}} | ||
− | + | [[ゴルゴン]]らしく、高い[[クリーチャー]][[除去]]性能を持つ防御的クリーチャー。[[+1/+1カウンター]]を使って-1/-1[[修整]]を撃つことができる。 | |
+ | |||
+ | [[活用]]はもちろん[[進化]]・[[解鎖]]と、同[[ブロック (総称)|ブロック]]中に+1/+1カウンターを使う[[キーワード能力]]は多く、いずれも[[色]]が合うことから[[能力]]の[[起動]]は難しくない。単体で使っても[[タフネス]]5の[[接死]]は[[壁 (俗語)|壁]]性能が高く、[[アンコモン]]であることも併せて[[リミテッド]]では強力な[[ボードコントロール]]力を発揮する。[[ラクドス教団/The Cult of Rakdos|ラクドス]]の解鎖クリーチャーと組み合わせれば、序盤で[[アタッカー]]にしたクリーチャーを、終盤相手を弱体化させつつ[[チャンプブロック]]要員に戻す事ができる。[[リミテッド]]で役に立つテクニックなので覚えておきたい。 | ||
+ | |||
+ | [[構築]]では、5[[マナ]][[パワー]]2は力不足か。無限[[不死]]のお供に使えなくはないが、[[起動コスト]]に[[マナ]]がかかるのが弱点。 | ||
+ | |||
+ | *[[タルキール覇王譚]]では同じように+1/+1カウンターを使って-1/-1修整与える[[古き者どもの報復/Retribution of the Ancients]]が登場した。起動に[[黒マナ]]が必要になったものの、複数のカウンターを一度に取り除けるため取り回しが良くなっている。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:ドラゴンの迷路]] - [[アンコモン]] |
2014年12月15日 (月) 03:45時点における最新版
Korozda Gorgon / コロズダのゴルゴン (3)(黒)(緑)
クリーチャー — ゴルゴン(Gorgon)
クリーチャー — ゴルゴン(Gorgon)
接死
(2),あなたがコントロールするクリーチャー1体から+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。
ゴルゴンらしく、高いクリーチャー除去性能を持つ防御的クリーチャー。+1/+1カウンターを使って-1/-1修整を撃つことができる。
活用はもちろん進化・解鎖と、同ブロック中に+1/+1カウンターを使うキーワード能力は多く、いずれも色が合うことから能力の起動は難しくない。単体で使ってもタフネス5の接死は壁性能が高く、アンコモンであることも併せてリミテッドでは強力なボードコントロール力を発揮する。ラクドスの解鎖クリーチャーと組み合わせれば、序盤でアタッカーにしたクリーチャーを、終盤相手を弱体化させつつチャンプブロック要員に戻す事ができる。リミテッドで役に立つテクニックなので覚えておきたい。
構築では、5マナパワー2は力不足か。無限不死のお供に使えなくはないが、起動コストにマナがかかるのが弱点。
- タルキール覇王譚では同じように+1/+1カウンターを使って-1/-1修整与える古き者どもの報復/Retribution of the Ancientsが登場した。起動に黒マナが必要になったものの、複数のカウンターを一度に取り除けるため取り回しが良くなっている。