難問の秘儀具/Vexing Arcanix

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Vexing Arcanix}}
 
{{#card:Vexing Arcanix}}
  
「謎かけ」をする[[アーティファクト]]。[[ライブラリー]]の一番上の[[カード]]を予測し、当たればそれが手に入り、外れればそれを[[墓地送り]]にすると同時に2[[ダメージ]]。似たような能力を持つ[[ペトラ・スフィンクス/Petra Sphinx]]に比べ、「はずれ」の際にダメージが発生するので、[[対戦相手]]に対して使う価値が増えている。
+
「謎かけ」をする[[アーティファクト]]。[[プレイヤー]]1人に[[ライブラリーの一番上]]の[[カード]]を予測させ、当たればそれが[[手札に加える|手札に加え]]られ、外れればそれを[[墓地送り]]にすると同時に2[[ダメージ]]。似たような[[能力]]を持つ[[ペトラ・スフィンクス/Petra Sphinx]]に比べ、「はずれ」の際にダメージが発生するので、[[対戦相手]]に対して使う価値が増えている。
  
自分に使うならば、運がよければ3マナで[[ドロー]]、そうでないならばそれなりの損害。通常アーティファクトによるドローは4マナくらいが基準なので割安ではあるが、さすがにギャンブルで使うにはリスクがある。なんらかの[[ライブラリー操作]]手段を併用して「当たり」が何かを確定してから使用したい。このカードが作られた当時では、[[森の知恵/Sylvan Library]]や[[渦まく知識/Brainstorm]]あたりが使われていた。
+
3[[マナ]]で1[[引く|ドロー]]と考えれば、[[ジェイムデー秘本/Jayemdae Tome]]に比べて割安。そのままでは分の悪いギャンブルなので、[[ライブラリー操作]]手段を併用して「当たり」が何かを確定してから使用したい。[[アイスエイジ]]初出時は、[[森の知恵/Sylvan Library]]や[[渦まく知識/Brainstorm]]あたりが使われていた。
  
相手に使う場合は、3マナで2ダメージを期待することになる。ライブラリーを削れるので[[ライブラリーアウト]]狙いにも使えるが、少々悠長だし、またダメージのほうが効率がよい。もっともこの場合、相手がライブラリー操作手段をもっているとただのアシストになってしまう。もしそれがなくても、相手が「そのとき欲しい」1枚を指定してくればやはりアシストに近い。少々使いづらいかもしれない。
+
対戦相手に対して使ってダメージ源、もしくは[[ライブラリー破壊]]を狙うこともできる。しかし対戦相手がライブラリー操作を持っているとただのアシストになってしまうし、そうでなくても[[エンドカード]]としては効率が悪いので、単純な使い勝手は良くない。[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]ならば余った[[マナ]]の活用手段として一考できるか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第8版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第8版]] - [[レア]]

2015年10月21日 (水) 00:06時点における最新版


Vexing Arcanix / 難問の秘儀具 (4)
アーティファクト

(3),(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカード名を1つ選ぶ。その後そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを1枚公開する。そのカードが選ばれた名前を持つなら、そのプレイヤーはそれを自分の手札に加える。そうでないなら、そのプレイヤーはそれを自分の墓地に置き、難問の秘儀具はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。


「謎かけ」をするアーティファクトプレイヤー1人にライブラリーの一番上カードを予測させ、当たればそれが手札に加えられ、外れればそれを墓地送りにすると同時に2ダメージ。似たような能力を持つペトラ・スフィンクス/Petra Sphinxに比べ、「はずれ」の際にダメージが発生するので、対戦相手に対して使う価値が増えている。

3マナで1ドローと考えれば、ジェイムデー秘本/Jayemdae Tomeに比べて割安。そのままでは分の悪いギャンブルなので、ライブラリー操作手段を併用して「当たり」が何かを確定してから使用したい。アイスエイジ初出時は、森の知恵/Sylvan Library渦まく知識/Brainstormあたりが使われていた。

対戦相手に対して使ってダメージ源、もしくはライブラリー破壊を狙うこともできる。しかし対戦相手がライブラリー操作を持っているとただのアシストになってしまうし、そうでなくてもエンドカードとしては効率が悪いので、単純な使い勝手は良くない。コントロールデッキならば余ったマナの活用手段として一考できるか。

[編集] 参考

MOBILE