持てる者の檻/Misers' Cage
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
8行: | 8行: | ||
*[[黒の万力/Black Vise]]同様、「手札の少ない相手にダメージ」の[[持たざる者の檻/Paupers' Cage]]と対になっている。 | *[[黒の万力/Black Vise]]同様、「手札の少ない相手にダメージ」の[[持たざる者の檻/Paupers' Cage]]と対になっている。 | ||
− | + | *持たざる者の檻の効果を併せ持った[[頭蓋の檻/Skullcage]]というアーティファクトが存在する。 | |
==参考== | ==参考== | ||
*[[スークアタ/Suq'Ata]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[スークアタ/Suq'Ata]]([[背景世界/ストーリー用語]]) |
2017年11月25日 (土) 13:29時点における最新版
Misers' Cage / 持てる者の檻 (3)
アーティファクト
アーティファクト
各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーの手札が5枚以上である場合、持てる者の檻はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
黒の万力/Black Viseの調整バリエーションのアーティファクト。手札の多い相手に、定期的にダメージを与える。
凶悪なアーティファクトとして名高い黒の万力に比べると、かなり弱体化している。なんと言ってもマナ・コストが重くなったため、これが出るころには相手も対処手段が使える状態になっているだろうし、そもそも手札が5枚未満になっているケースも少なくない。
どんなに多数の手札を持っていても、ダメージは2ダメージ固定、というのもどちらかというと使い勝手が落ちた点。手札5枚のときには黒の万力よりも有利なので一概に弱体化とは言えないが、黒の万力ではマナ拘束と併用して毎ターン3ダメージが当たり前だった。環境が高速化していてプリズンのようなデッキが流行ってなかったということもあるが、実際問題として使用頻度は低かった。
- 黒の万力/Black Vise同様、「手札の少ない相手にダメージ」の持たざる者の檻/Paupers' Cageと対になっている。
- 持たざる者の檻の効果を併せ持った頭蓋の檻/Skullcageというアーティファクトが存在する。