仮面使い、エストリッド/Estrid, the Masked

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
;+2能力
 
;+2能力
 
:[[オーラ]]がつけられている自分の[[パーマネント]]すべてを[[アンタップ]]。
 
:[[オーラ]]がつけられている自分の[[パーマネント]]すべてを[[アンタップ]]。
 +
:[[繁茂/Wild Growth]]等の付けられた[[土地]]からこれを[[唱えて|唱える]]起動すれば、実質[[フリースペル]]のように扱うことが出来る。浮いた[[マナ]]から後続を唱えるもよし、[[打ち消し]]や[[除去]]を構えるもよしと対応力が高い能力。
 +
:次の[[ターン]]以降(場合によっては出たターンでも)は[[マナ加速]]にもなるため、[[重い]][[呪文]]を多用する[[デッキ]]や、自分のターンでマナを立たせておきたいデッキにも合う。
 +
:他にも[[怨恨/Rancor]]等の[[オーラ]]が付いた[[クリーチャー]]に擬似的な[[警戒]]を持たせる、[[神託者の眼識/Oracle's Insight]]のような[[タップ]]を含む[[起動型能力]]を追加で使える、[[凍り付け/Ice Over]]等が付けられて[[アンタップ制限]]のある自身のクリーチャーが奇襲的に[[攻撃]]できる、と幅広い用途がある。
 +
:あらかじめオーラを付けるというお膳立てこそ必要だが、うまく嵌まればかなりの[[アドバンテージ]]を生み出す可能性のある能力。
 +
:もちろん自身の-1能力で生成する[[トークン]]をこの能力に充てることも出来る。
  
 
;-1能力
 
;-1能力
:[[族霊鎧]]を持つオーラ・[[トークン]]を1つ[[生成]]する。
+
:[[族霊鎧]]を持つオーラ・トークンを1つ[[生成]]する。
 +
:[[対象]]の範囲といい、能力は[[不滅/Indestructibility]]の俗霊鎧版と言えるだろう。
 +
:近年プレインズウォーカーを直接[[破壊]]する呪文も増えてきたため、ほかに何も無い場合は自身を守ることも視野に入れたい。
 +
:族霊鎧としての運用もシンプルに強力だが、+2能力の恩恵を最大限受けるために使うことがこの能力の肝だろう。
 +
:例えば[[セラの聖域/Serra's Sanctum]]を[[土地破壊]]から守りつつ、+2能力でアンタップして大量のマナを生み出す等、[[コンボ]]パーツを守りながら下準備をする能力として運用できる。
 +
:[[鎖のヴェール/The Chain Veil]]にこの能力で仮面をつけて、エンチャントされたパーマネントから5マナ以上出せる状況なら、+2能力を繰り返し起動できる状態になって[[無限マナ]]も生み出せる。
  
 
;-7能力
 
;-7能力
 
:[[墓地]]を肥やしつつ、すべてのエンチャントを戦場に戻す。
 
:[[墓地]]を肥やしつつ、すべてのエンチャントを戦場に戻す。
 +
:デッキ構築から気を使う必要がある上に[[墓地対策]]に引っかかってしまう等、奥義としては少し頼りない印象を受けるが、十分なエンチャントがあれば勝負を決定付けるパワーのある能力。
 +
:勝利には繋がらずとも、消耗戦でのリカバリーとしての運用でも十分強力。
 +
:より確実にするためには[[直観/Intuition]]等で準備したい。
 +
  
 
*オーラ・トークンを生成する初めてのカード。
 
*オーラ・トークンを生成する初めてのカード。

2018年8月23日 (木) 15:19時点における版


Estrid, the Masked / 仮面使い、エストリッド (1)(緑)(白)(青)
伝説のプレインズウォーカー — エストリッド(Estrid)

[+2]:あなたがコントロールしていてエンチャントされている各パーマネントをアンタップする。
[-1]:他のパーマネント1つを対象とする。《仮面/Mask》という名前の白のオーラ(Aura)・エンチャント・トークンを1つ、それにつけられた状態で生成する。そのトークンはエンチャント(パーマネント)と陰影鎧を持つ。
[-7]:カードを7枚切削する。あなたの墓地からオーラでないエンチャント・カードをすべて戦場に戻し、その後同じことをオーラ・カードについて行う。
仮面使い、エストリッドは統率者として使用できる。

3

未評価カードです
このカード「仮面使い、エストリッド/Estrid, the Masked」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。
統率者2018で新たに登場したプレインズウォーカーエンチャントをフィーチャーした能力を持つ。
+2能力
オーラがつけられている自分のパーマネントすべてをアンタップ
繁茂/Wild Growth等の付けられた土地からこれを唱える起動すれば、実質フリースペルのように扱うことが出来る。浮いたマナから後続を唱えるもよし、打ち消し除去を構えるもよしと対応力が高い能力。
次のターン以降(場合によっては出たターンでも)はマナ加速にもなるため、重い呪文を多用するデッキや、自分のターンでマナを立たせておきたいデッキにも合う。
他にも怨恨/Rancor等のオーラが付いたクリーチャーに擬似的な警戒を持たせる、神託者の眼識/Oracle's Insightのようなタップを含む起動型能力を追加で使える、凍り付け/Ice Over等が付けられてアンタップ制限のある自身のクリーチャーが奇襲的に攻撃できる、と幅広い用途がある。
あらかじめオーラを付けるというお膳立てこそ必要だが、うまく嵌まればかなりのアドバンテージを生み出す可能性のある能力。
もちろん自身の-1能力で生成するトークンをこの能力に充てることも出来る。
-1能力
族霊鎧を持つオーラ・トークンを1つ生成する。
対象の範囲といい、能力は不滅/Indestructibilityの俗霊鎧版と言えるだろう。
近年プレインズウォーカーを直接破壊する呪文も増えてきたため、ほかに何も無い場合は自身を守ることも視野に入れたい。
族霊鎧としての運用もシンプルに強力だが、+2能力の恩恵を最大限受けるために使うことがこの能力の肝だろう。
例えばセラの聖域/Serra's Sanctum土地破壊から守りつつ、+2能力でアンタップして大量のマナを生み出す等、コンボパーツを守りながら下準備をする能力として運用できる。
鎖のヴェール/The Chain Veilにこの能力で仮面をつけて、エンチャントされたパーマネントから5マナ以上出せる状況なら、+2能力を繰り返し起動できる状態になって無限マナも生み出せる。
-7能力
墓地を肥やしつつ、すべてのエンチャントを戦場に戻す。
デッキ構築から気を使う必要がある上に墓地対策に引っかかってしまう等、奥義としては少し頼りない印象を受けるが、十分なエンチャントがあれば勝負を決定付けるパワーのある能力。
勝利には繋がらずとも、消耗戦でのリカバリーとしての運用でも十分強力。
より確実にするためには直観/Intuition等で準備したい。


  • オーラ・トークンを生成する初めてのカード。

関連カード

サイクル

統率者2018の、統率者としても使用できるプレインズウォーカーサイクル

ストーリー

詳細はエストリッド/Estridを参照。

参考

MOBILE