戦いへの結集/Rally to Battle

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Rally to Battle}} {{未評価|ラヴニカの献身}} ==参考== *カード個別評価:ラヴニカの献身 - アンコモン」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Rally to Battle}}
 
{{#card:Rally to Battle}}
  
{{未評価|ラヴニカの献身}}
+
[[白]]の[[アンタップ]]付き[[全体強化]][[インスタント]]。
 +
 
 +
4[[マナ]]と[[重い]]の割に[[パワー]]への[[修整]]値が低いものの、[[タフネス]]に偏った修整で[[クリーチャー]]を生還させることに秀でている。アンタップする[[効果]]によって[[攻撃]]時には疑似[[警戒]]として振る舞わせ、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]時には奇襲的に[[ブロッカー]]を立てられるなど、適切に運用できれば大きなリターンが望める。例によって[[タップ能力]]を持つ[[システムクリーチャー]]との連携も可能。
 +
 
 +
[[スタンダード]]にこの手の[[呪文]]はいくつか存在するが、基本的にはより[[軽い]][[征服者の誇り/Pride of Conquerors]]が優先される。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では1対多[[カード・アドバンテージ#交換|交換]]が望めるなかなかのパワーを秘めた[[カード]]。[[ダメージレース]]を競っている状況で多数の[[アタッカー]]を討ち取ることができ[[たられば|れば]]そのまま押し切れるかもしれない。[[ラヴニカの献身]]の[[ドラフト]]では[[厳戒態勢/High Alert]]を主軸にした[[白青|アゾリウスカラー]][[デッキ]]が主要な[[アーキタイプ]]として存在するため、+3/+3修整として機能することもあり得る。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカの献身]] - [[アンコモン]]

2019年2月5日 (火) 09:13時点における最新版


Rally to Battle / 戦いへの結集 (3)(白)
インスタント

ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+3の修整を受ける。それらをアンタップする。


アンタップ付き全体強化インスタント

4マナ重いの割にパワーへの修整値が低いものの、タフネスに偏った修整でクリーチャーを生還させることに秀でている。アンタップする効果によって攻撃時には疑似警戒として振る舞わせ、ブロック時には奇襲的にブロッカーを立てられるなど、適切に運用できれば大きなリターンが望める。例によってタップ能力を持つシステムクリーチャーとの連携も可能。

スタンダードにこの手の呪文はいくつか存在するが、基本的にはより軽い征服者の誇り/Pride of Conquerorsが優先される。

リミテッドでは1対多交換が望めるなかなかのパワーを秘めたカードダメージレースを競っている状況で多数のアタッカーを討ち取ることができればそのまま押し切れるかもしれない。ラヴニカの献身ドラフトでは厳戒態勢/High Alertを主軸にしたアゾリウスカラーデッキが主要なアーキタイプとして存在するため、+3/+3修整として機能することもあり得る。

[編集] 参考

MOBILE