点火隊/Ignition Team

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
 
[[戦場に出る]]際の[[能力]]と[[起動型能力]]の両方で[[土地]]を参照する[[ゴブリン]]・[[クリーチャー]]。
 
[[戦場に出る]]際の[[能力]]と[[起動型能力]]の両方で[[土地]]を参照する[[ゴブリン]]・[[クリーチャー]]。
  
普通に出せば最低でも7/7だし、[[対戦相手]]が動いた後、それも[[多人数戦]]ならばとんでもない[[サイズ]]で戦場に出てくる。さらに起動型能力は、言うなれば自身の打点を1点下げて他の打点を4点上げてるようなものなので非常に攻撃的で強力。また、[[戦場]]以外の[[領域]]ではあくまで0/0のため[[地下牢の管理人、グレンゾ/Grenzo, Dungeon Warden]]ともシナジーを形成していることは見逃せない。
+
通常通りに土地を並べていけば7/7の[[サイズ]]は保障されており、他の[[プレイヤー]]が動いた後、それも[[多人数戦]]ならばとんでもない大きさで戦場に出てくる。直接的な[[回避能力]]こそ持たないものの、起動型能力でクリーチャーを並べて突破力を補強できるため、非常に攻撃的で強力。余った土地を効果的に使えるため[[マナフラッド]]対策としても有為である。
  
*[[ゴブリンの働き者/Goblin Dynamo]]と並び、最大の[[点数で見たマナ・コスト]]を持つゴブリン。
+
*[[サイクル]]に共通することだが、[[戦場]]以外の[[領域]]ではあくまで0/0のため[[地下牢の管理人、グレンゾ/Grenzo, Dungeon Warden]]などとも[[シナジー]]を形成する。
 +
*[[ゴブリンの働き者/Goblin Dynamo]]と並び、最大の[[マナ総量]]を持つゴブリン。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2021年5月4日 (火) 20:32時点における最新版


Ignition Team / 点火隊 (5)(赤)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 戦士(Warrior)

点火隊は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。Xは戦場に出ているタップ状態の土地の総数である。
(2)(赤),点火隊の上から+1/+1カウンターを1個取り除く:土地1つを対象とする。それはターン終了時まで赤の4/4のエレメンタル(Elemental)・クリーチャーになる。それは土地でもある。

0/0

戦場に出る際の能力起動型能力の両方で土地を参照するゴブリンクリーチャー

通常通りに土地を並べていけば7/7のサイズは保障されており、他のプレイヤーが動いた後、それも多人数戦ならばとんでもない大きさで戦場に出てくる。直接的な回避能力こそ持たないものの、起動型能力でクリーチャーを並べて突破力を補強できるため、非常に攻撃的で強力。余った土地を効果的に使えるためマナフラッド対策としても有為である。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

コンスピラシーの、+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る0/0クリーチャーサイクル。戦場に出る際に何らかの値を参照し、その数だけの+1/+1カウンターが置かれる。+1/+1カウンターを取り除くことで起動できる起動型能力も持つ。

アーティファクト・クリーチャーには、ドラフトの内容を参照して+1/+1カウンターが置かれる歯車式掘削者/Cogwork Grinder隠れ潜む自動機械/Lurking Automatonも存在するが、それらは起動型能力は持たない。

[編集] 参考

MOBILE