カタパルトの有象無象/Catapult Fodder
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Catapult Fodder}} | {{#card:Catapult Fodder}} | ||
− | [[タフネス|尻でっかち]]の[[クリーチャー]]を3体以上[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していると[[変身する両面カード]]。[[変身]]すると[[対戦相手]] | + | [[タフネス|尻でっかち]]の[[クリーチャー]]を3体以上[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していると[[変身する両面カード]]。[[変身]]すると[[対戦相手]]へクリーチャーをカタパルトで[[投げる|投げ]]飛ばす[[ゾンビ]]。 |
− | + | これ自体もカウントされるため、他に2体以上の尻でっかちがいれば変身できる。変身前は1/5、変身後は2/6と[[マナ]]域に対してかなりタフで、[[リミテッド]]であれば単に[[壁 (俗語)|壁]]としても、序盤から中盤にかけて地上クリーチャーの攻勢を止めてくれる。[[イニストラード:真紅の契り]]においては[[黒緑]]が[[パワー]]よりもタフネスの大きい[[カード]]をテーマとしており、同色に相性の良いクリーチャーが多数存在することも追い風。特に[[不浄なる密集軍/Unhallowed Phalanx]]と組み合わさると、たった2枚で13点もの[[ライフロス]]を生じさせる[[コンボ]]が成立。[[古きもつれ樹/Ancient Lumberknot]]とも、当然のように[[シナジー]]を形成する。 | |
+ | |||
+ | [[構築]]だとクリーチャーが横並びしづらい分、変身させづらい。とはいえこれを採用している場合は前述したクリーチャー群と組み合わせている筈であり、[[火力]]や[[戦闘ダメージ]]には擬似的な耐性を得られる。[[赤]]や[[緑]]相手であれば、ある程度[[除去]]されずに並べるのも現実的となる。 | ||
*日本語版のカードには変身する[[能力]]が[[if節ルール]]の書式になっていない[[誤訳]]がある<ref>[https://mtg-jp.com/reading/information/0035586/ 『イニストラード:真紅の契り』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び](マジック日本公式サイト [[2021年]]11月11日)</ref>。[[誘発]]時だけでなく[[解決]]時にも条件に合うクリーチャーを3体コントロールしていないなら変身できない。ただし誘発から解決までに一時的に条件を満たさなくなったり、誘発時と解決時で条件に合うクリーチャーの面子が同じでなくても構わない。 | *日本語版のカードには変身する[[能力]]が[[if節ルール]]の書式になっていない[[誤訳]]がある<ref>[https://mtg-jp.com/reading/information/0035586/ 『イニストラード:真紅の契り』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び](マジック日本公式サイト [[2021年]]11月11日)</ref>。[[誘発]]時だけでなく[[解決]]時にも条件に合うクリーチャーを3体コントロールしていないなら変身できない。ただし誘発から解決までに一時的に条件を満たさなくなったり、誘発時と解決時で条件に合うクリーチャーの面子が同じでなくても構わない。 |
2021年11月13日 (土) 13:06時点における最新版
Catapult Fodder / カタパルトの有象無象 (2)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
Catapult Captain / カタパルト隊長
〔黒〕 クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがパワーよりも大きいタフネスを持つ3体以上のクリーチャーをコントロールしている場合、カタパルトの有象無象を変身させる。
1/5Catapult Captain / カタパルト隊長
〔黒〕 クリーチャー — ゾンビ(Zombie)
(2)(黒),(T),これでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、その生け贄に捧げたクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを失う。
2/6尻でっかちのクリーチャーを3体以上コントロールしていると変身する両面カード。変身すると対戦相手へクリーチャーをカタパルトで投げ飛ばすゾンビ。
これ自体もカウントされるため、他に2体以上の尻でっかちがいれば変身できる。変身前は1/5、変身後は2/6とマナ域に対してかなりタフで、リミテッドであれば単に壁としても、序盤から中盤にかけて地上クリーチャーの攻勢を止めてくれる。イニストラード:真紅の契りにおいては黒緑がパワーよりもタフネスの大きいカードをテーマとしており、同色に相性の良いクリーチャーが多数存在することも追い風。特に不浄なる密集軍/Unhallowed Phalanxと組み合わさると、たった2枚で13点ものライフロスを生じさせるコンボが成立。古きもつれ樹/Ancient Lumberknotとも、当然のようにシナジーを形成する。
構築だとクリーチャーが横並びしづらい分、変身させづらい。とはいえこれを採用している場合は前述したクリーチャー群と組み合わせている筈であり、火力や戦闘ダメージには擬似的な耐性を得られる。赤や緑相手であれば、ある程度除去されずに並べるのも現実的となる。
- 日本語版のカードには変身する能力がif節ルールの書式になっていない誤訳がある[1]。誘発時だけでなく解決時にも条件に合うクリーチャーを3体コントロールしていないなら変身できない。ただし誘発から解決までに一時的に条件を満たさなくなったり、誘発時と解決時で条件に合うクリーチャーの面子が同じでなくても構わない。
[編集] 参考
- ↑ 『イニストラード:真紅の契り』一部カードにおけるテキスト訂正のお知らせとお詫び(マジック日本公式サイト 2021年11月11日)