血誓いの従士/Bloodsworn Squire

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Bloodsworn Squire}} {{未評価|イニストラード:真紅の契り}} ==参考== *カード個別評価:イニストラード:真紅の契り - [[ア...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Bloodsworn Squire}}
 
{{#card:Bloodsworn Squire}}
  
{{未評価|イニストラード:真紅の契り}}
+
[[共鳴者]][[能力]]で[[タップ]]する代わりに[[破壊不能]]を得て、[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]が4枚以上になると[[変身する両面カード]]の[[吸血鬼]]・[[兵士]]。
 +
 
 +
4[[マナ]]3/3と昨今のクリーチャーとしては少々物足りないが、[[破壊]]による[[除去]]や[[戦闘ダメージ]]での[[死亡]]を回避でき、場持ちは悪くない。とはいえ[[手札]]を捨てている分、[[カード・アドバンテージ]]の損失を抑えられている訳ではない点に注意。相性の良い[[マッドネス]]は再登場していないのが惜しいところだが、[[リミテッド]]では[[エドガーの覚醒/Edgar's Awakening]]を[[捨てる]]ことで手札の損耗も防ぐことが可能。
 +
 
 +
[[変身]]後は[[色]]は異なるが、[[骨塚のワーム/Boneyard Wurm]]と同様の[[サイズ]]になる。破壊不能になる[[起動型能力]]も引き続き持っており、クリーチャー・カードを捨てれば更にサイズが上がる。ただし[[回避能力]]は相変わらず無く、どれだけ大型になっても[[攻撃]]するだけでは[[チャンプブロック]]で容易に凌がれてしまう。また、[[墓地対策カード]]はリミテッド・[[構築]]どちらであっても溢れている環境であり、一時的であれ墓地からクリーチャー・カードがいなくなってしまえば[[状況起因効果]]で死亡してしまう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[アンコモン]]

2021年11月18日 (木) 22:51時点における版


Bloodsworn Squire / 血誓いの従士 (3)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 兵士(Soldier)

(1)(黒),カード1枚を捨てる:ターン終了時まで、血誓いの従士は破壊不能を得る。これをタップする。その後、あなたの墓地に4枚以上のクリーチャー・カードがあるなら、血誓いの従士を変身させる。(ダメージや「破壊」と書かれた効果では、それは破壊されない。)

3/3
Bloodsworn Knight / 血誓いの騎士
〔黒〕 クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 騎士(Knight)

血誓いの騎士のパワーとタフネスは、それぞれあなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数に等しい。
(1)(黒),カード1枚を捨てる:ターン終了時まで、血誓いの騎士は破壊不能を得る。これをタップする。(ダメージや「破壊」と書かれた効果では、これは破壊されない。)

*/*

共鳴者能力タップする代わりに破壊不能を得て、墓地クリーチャーカードが4枚以上になると変身する両面カード吸血鬼兵士

4マナ3/3と昨今のクリーチャーとしては少々物足りないが、破壊による除去戦闘ダメージでの死亡を回避でき、場持ちは悪くない。とはいえ手札を捨てている分、カード・アドバンテージの損失を抑えられている訳ではない点に注意。相性の良いマッドネスは再登場していないのが惜しいところだが、リミテッドではエドガーの覚醒/Edgar's Awakening捨てることで手札の損耗も防ぐことが可能。

変身後はは異なるが、骨塚のワーム/Boneyard Wurmと同様のサイズになる。破壊不能になる起動型能力も引き続き持っており、クリーチャー・カードを捨てれば更にサイズが上がる。ただし回避能力は相変わらず無く、どれだけ大型になっても攻撃するだけではチャンプブロックで容易に凌がれてしまう。また、墓地対策カードはリミテッド・構築どちらであっても溢れている環境であり、一時的であれ墓地からクリーチャー・カードがいなくなってしまえば状況起因効果で死亡してしまう。

参考

MOBILE