与える

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(最後の編集の直後にダメージ以外も登場していたので また、「ルール文章」と「総合ルール」が近くに並んでいると紛らわしいのでひとまず文章欄に)
1行: 1行:
 
'''与える'''の語は、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]では、[[ダメージ]]をはじめ[[能力]]や[[修整]]値の付与、[[効果]]の影響に対して用いられる。  
 
'''与える'''の語は、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]では、[[ダメージ]]をはじめ[[能力]]や[[修整]]値の付与、[[効果]]の影響に対して用いられる。  
  
「ダメージを与える/deal damages」という表現はルール上の特別の意味を持ち、これは、[[プレイヤー]]や[[クリーチャー]]、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]にダメージの影響をもたらすことをいう。詳しくは[[ダメージ]]の項を参照。
+
「ダメージを与える/deal damages」という表現はルール上の特別の意味を持ち、これは、[[プレイヤー]]や[[クリーチャー]]、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]にダメージの影響をもたらすことをいう。[[カード]]の[[文章欄]]中に「与える」が登場するのはほとんどがこの形。詳しくは[[ダメージ]]の項を参照。
  
*なお、[[ルール文章]]中には、「与える」は「ダメージを与える」しか登場しない。総合ルールや会話の中では、一般的な語句として「[[能力]]を与える」「[[修整]]を与える」といった表現が使われることがある。
+
[[増殖]]やそれに似た[[能力]]([[活性機構/Animation Module]]、[[襲拳会の革命家/Maulfist Revolutionary]])では「([[カウンター (目印)|カウンター]]を)[[プレイヤー]]に与える」と書かれ「[[置く]]」と区別されている。
 +
 
 +
*[[ピクシーの案内人/Pixie Guide]]には「アドバンテージを与える」と書かれているが、これは[[D&D]]に由来するただの[[フレイバー語]]。
 +
*総合ルールや会話の中では、一般的な語句として「[[能力]]を与える」「[[修整]]を与える」といった表現が使われることがある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]

2021年12月3日 (金) 22:14時点における版

与えるの語は、マジックでは、ダメージをはじめ能力修整値の付与、効果の影響に対して用いられる。

「ダメージを与える/deal damages」という表現はルール上の特別の意味を持ち、これは、プレイヤークリーチャープレインズウォーカーにダメージの影響をもたらすことをいう。カード文章欄中に「与える」が登場するのはほとんどがこの形。詳しくはダメージの項を参照。

増殖やそれに似た能力活性機構/Animation Module襲拳会の革命家/Maulfist Revolutionary)では「(カウンターを)プレイヤーに与える」と書かれ「置く」と区別されている。

参考

MOBILE