黒曜石の焦がし口/Obsidian Charmaw
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Obsidian Charmaw}} | {{#card:Obsidian Charmaw}} | ||
− | [[ETB]]で[[基本でない土地]]限定の[[土地破壊]]ができる[[ドラゴン]]。[[ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster]]と同じ特殊土地キラーだがそのままでも5[[マナ]]4/4[[飛行]]と悪くない[[マナレシオ]]な上、[[無色マナ]]を生む[[対戦相手]]の[[土地]]数だけ[[マナ・コスト]]が減少するため最小2マナで[[唱え]]られる。 | + | [[ETB]]で[[基本でない土地]]限定の[[土地破壊]]ができる[[ドラゴン]]。[[ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster]]と同じ特殊土地キラーだがそのままでも5[[マナ]]4/4[[飛行]]と悪くない[[マナレシオ]]な上、[[無色マナ]]を生む[[対戦相手]]の[[土地]]数だけ[[マナ・コスト]]が減少するため最小2マナで[[唱える|唱え]]られる。 |
− | [[ウルザトロン | + | [[ウルザトロン]]、[[親和]]、[[ウルザの物語/Urza's Saga]]など、仮想敵は数多い。またコスト軽減が難しい相手であっても[[基本土地]]だけでゲームをするデッキは[[モダン]]以下では皆無なので、土地破壊が無駄になる事はまずない。平均的には4マナ4/4飛行で土地1枚ぐらいが期待値で、強い相手にはさらにとことん強い優秀な[[クリーチャー]]なので[[メタゲーム]]の重石になれるポテンシャルはあるものの、[[リーガル]][[フォーマット]]には[[血染めの月/Blood Moon]]系カードというさらに尖った対策カードがあるのが問題。 |
− | [[統率者戦]]では中盤以降かなりの確率で2[[マナ]] | + | [[統率者戦]]では中盤以降かなりの確率で2[[マナ]]で唱えられる。なかなかルールに合致した1枚。 |
*「[[生み出すことのできる]]」については当該ページを参照。 | *「[[生み出すことのできる]]」については当該ページを参照。 |
2022年3月12日 (土) 09:34時点における版
Obsidian Charmaw / 黒曜石の焦がし口 (3)(赤)(赤)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon)
この呪文を唱えるコストは、対戦相手がコントロールしていて(◇)を生み出すことができる土地1つにつき(1)少なくなる。
飛行
黒曜石の焦がし口が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていて基本でない土地1つを対象とする。それを破壊する。
ETBで基本でない土地限定の土地破壊ができるドラゴン。ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblasterと同じ特殊土地キラーだがそのままでも5マナ4/4飛行と悪くないマナレシオな上、無色マナを生む対戦相手の土地数だけマナ・コストが減少するため最小2マナで唱えられる。
ウルザトロン、親和、ウルザの物語/Urza's Sagaなど、仮想敵は数多い。またコスト軽減が難しい相手であっても基本土地だけでゲームをするデッキはモダン以下では皆無なので、土地破壊が無駄になる事はまずない。平均的には4マナ4/4飛行で土地1枚ぐらいが期待値で、強い相手にはさらにとことん強い優秀なクリーチャーなのでメタゲームの重石になれるポテンシャルはあるものの、リーガルフォーマットには血染めの月/Blood Moon系カードというさらに尖った対策カードがあるのが問題。
統率者戦では中盤以降かなりの確率で2マナで唱えられる。なかなかルールに合致した1枚。
- 「生み出すことのできる」については当該ページを参照。