マルコフの執行官/Markov Enforcer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Markov Enforcer}}
 
{{#card:Markov Enforcer}}
 +
自身および[[吸血鬼]]の[[ETB]]で[[格闘]]を行い、倒した[[クリーチャー]]から[[血]]を吸い取る[[ファッティ]]。
  
{{未評価|イニストラード:真紅の契り統率者デッキ}}
+
[[パワー]]が6と大きいため、誰かしらは倒せる可能性が高い。一度嵌まり始めれば、湯水の如く血を[[生成]]できる。とはいえ血[[トークン]]は単独では[[カード・アドバンテージ]]に繋がらないので、他の吸血鬼の[[能力]]に利用する、[[墓地]]利用に繋ぐ、[[アーティファクト]]であること自体をメリットに繋ぐなど、工夫して[[デッキ]]を組んでおきたい。
 +
 
 +
誰が出てこようと格闘を行うのはこれ自身であることは忘れずに。1[[ターン]]に何度も能力を[[誘発]]させると、細かい[[ダメージ]]が積み重なり最終的に[[死亡]]してしまう。何らかの手段で[[破壊不能]]を持たせるなどしておけば、吸血鬼の[[プレイ]]が実質的に単体[[除去]]+トークン生成に繋がる。またこれ自体がやや[[重い|重く]]、[[システムクリーチャー]]としては始動が遅め、かつ[[除去耐性]]は[[タフネス]]だけで場持ちはいまいち。有用な能力ではあるが最大限のリターンを得ようとして他の吸血鬼を[[手札]]で[[腐る|腐らせ]]ては本末転倒。中盤以降に使えるかもしれない[[アドバンテージ]]源のひとつと割り切って運用するのがよい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[吸血鬼/Vampire#種の発祥と存続|マルコフ/Markov]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[吸血鬼/Vampire#種の発祥と存続|マルコフ/Markov]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り統率者デッキ]] - [[レア]]

2022年3月17日 (木) 05:12時点における最新版


Markov Enforcer / マルコフの執行官 (4)(赤)(赤)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 兵士(Soldier)

マルコフの執行官かこれでない吸血鬼(Vampire)1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、対戦相手がコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。マルコフの執行官はそれと格闘を行う。
マルコフの執行官からこのターンにダメージを受けたクリーチャー1体が死亡するたび、血(Blood)トークン1つを生成する。(それは「(1),(T),カード1枚を捨てる,このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)

6/6

自身および吸血鬼ETB格闘を行い、倒したクリーチャーからを吸い取るファッティ

パワーが6と大きいため、誰かしらは倒せる可能性が高い。一度嵌まり始めれば、湯水の如く血を生成できる。とはいえ血トークンは単独ではカード・アドバンテージに繋がらないので、他の吸血鬼の能力に利用する、墓地利用に繋ぐ、アーティファクトであること自体をメリットに繋ぐなど、工夫してデッキを組んでおきたい。

誰が出てこようと格闘を行うのはこれ自身であることは忘れずに。1ターンに何度も能力を誘発させると、細かいダメージが積み重なり最終的に死亡してしまう。何らかの手段で破壊不能を持たせるなどしておけば、吸血鬼のプレイが実質的に単体除去+トークン生成に繋がる。またこれ自体がやや重くシステムクリーチャーとしては始動が遅め、かつ除去耐性タフネスだけで場持ちはいまいち。有用な能力ではあるが最大限のリターンを得ようとして他の吸血鬼を手札腐らせては本末転倒。中盤以降に使えるかもしれないアドバンテージ源のひとつと割り切って運用するのがよい。

[編集] 参考

MOBILE