ホログラムの分身/Holographic Double

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
 
}}
 
}}
  
{{未評価|アルケミー:神河}}
+
[[手札]]から[[追放]]することで、手札の[[クリーチャー]]・[[カード]]の[[コピー]]を[[創出]]できる[[イリュージョン]]。
 +
 
 +
一応クリーチャーではあるが、基本的に[[戦場]]に出ることはない。元々手札にあるクリーチャー・カードしかコピーできず[[サーチ]]にはならないので、横に並べることに意味のあるクリーチャーを多用する[[デッキ]]での採用が検討できる。オリジナルを引けないと機能しないことから「引けない」状況を打破したりはしないが、並べる前提のクリーチャーが「足りない」状況は回避しやすくなる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[コピーカード]]
 
*[[コピーカード]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:神河]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:神河]] - [[レア]]

2022年3月22日 (火) 20:37時点における版


MTGアリーナ専用カード

Holographic Double / ホログラムの分身 (青)
クリーチャー — イリュージョン(Illusion)

(青),あなたの手札にあるホログラムの分身を追放する:あなたの手札にあるクリーチャー・カード1枚を選ぶ。それの複写1つをあなたの手札に創出する。

1/1

アーティスト:Tyler Walpole


手札から追放することで、手札のクリーチャーカードコピー創出できるイリュージョン

一応クリーチャーではあるが、基本的に戦場に出ることはない。元々手札にあるクリーチャー・カードしかコピーできずサーチにはならないので、横に並べることに意味のあるクリーチャーを多用するデッキでの採用が検討できる。オリジナルを引けないと機能しないことから「引けない」状況を打破したりはしないが、並べる前提のクリーチャーが「足りない」状況は回避しやすくなる。

参考

MOBILE