モグの狂信者/Mogg Fanatic

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(主な亜種: 供犠の仮面)
(関連カード)
21行: 21行:
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===主な亜種===
 
===主な亜種===
*[[アイケイシアの投槍兵/Icatian Javelineers]] - 同じく1マナで1点のダメージを飛ばせるクリーチャー。[[タップ]]が必要で原則1回のみだが生け贄に捧げないので自身は残る。
+
*[[アイケイシアの投槍兵/Icatian Javelineers]] - 同じく1マナで1点のダメージを飛ばせるクリーチャー。[[タップ]]が必要で原則1回のみだが生け贄に捧げないので自身は残る。
 
*[[ゴブリンの火つけ役/Goblin Firestarter]]、[[火矢の弓兵/Fire Bowman]] - [[ポータル]]系列における[[下位互換]]。起動型能力を起動できるタイミングが制限されていることを除いて、起動型能力の内容、マナ・コスト、P/Tが同じ。
 
*[[ゴブリンの火つけ役/Goblin Firestarter]]、[[火矢の弓兵/Fire Bowman]] - [[ポータル]]系列における[[下位互換]]。起動型能力を起動できるタイミングが制限されていることを除いて、起動型能力の内容、マナ・コスト、P/Tが同じ。
 
*[[ゴブリンの軍団兵/Goblin Legionnaire]] - [[アポカリプス]]で登場した[[白赤]]の[[多色]]クリーチャー。起動に赤1マナを払うと2点飛ばし、白1マナを払うと2点[[軽減]]となる。
 
*[[ゴブリンの軍団兵/Goblin Legionnaire]] - [[アポカリプス]]で登場した[[白赤]]の[[多色]]クリーチャー。起動に赤1マナを払うと2点飛ばし、白1マナを払うと2点[[軽減]]となる。
28行: 28行:
 
*[[ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist]] - [[PIG]]で似たような能力を持つ。
 
*[[ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist]] - [[PIG]]で似たような能力を持つ。
 
*[[燃えさし運び/Ember Hauler]] - 起動にマナがかかるが、ほぼ[[上位種]]。
 
*[[燃えさし運び/Ember Hauler]] - 起動にマナがかかるが、ほぼ[[上位種]]。
 +
*[[迫撃鞘/Mortarpod]] - 同じ能力を与える[[生体武器]]持ち[[装備品]]。+0/+1[[修整]]も得られる。
 
*[[狂信的扇動者/Fanatical Firebrand]] - 起動に[[タップ]]が必要。[[速攻]]を持つ。
 
*[[狂信的扇動者/Fanatical Firebrand]] - 起動に[[タップ]]が必要。[[速攻]]を持つ。
*[[供犠の仮面/Mask of Immolation]] - 同じ能力を与える[[装備品]]。[[戦場]]に出た時に1/1のクリーチャー・[[トークン]]を[[生成]]してこれをつける。
+
*[[供犠の仮面/Mask of Immolation]] - 同じ能力を与える装備品。[[戦場]]に出た時に1/1のクリーチャー・[[トークン]]を[[生成]]してこれをつける。
  
 
==参考==
 
==参考==

2022年4月3日 (日) 21:11時点における版


Mogg Fanatic / モグの狂信者 (赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin)

モグの狂信者を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。モグの狂信者はそれに1点のダメージを与える。

1/1

テンペストの強力ウィニークリーチャー。一時期のルール改定も手伝って最強のゴブリン、最強の1マナクリーチャーとも謳われたカード

テンペスト期の環境では、当時全盛を迎えたスライを支えるキーカードとして活躍した。また、の速攻系デッキだけでなく、グッドスタッフ系のコントロールや、カウンターバーンにも多数投入された実績がある。

それより遥かのちに、第10版を選ぼうに出場し、密林の猿人/Kird Apeとの対決に勝利。これにより第10版再録された。それ以降のスタンダードでは、ラクドス・アグログルール・ビートグレーター・ゴイフなどのビートダウンデッキによく採用された。

その活躍はスタンダードにとどまらずエクステンデッドレガシーでも頻繁に採用されていたが、近年ケルドの匪賊/Keldon Maraudersゴブリンの先達/Goblin Guideなどより尖ったクリーチャーが多数輩出された上、戦闘ダメージのルール変更で弱体化し、勢力を大きく失ったというのが実情である。

わかったぞ! わかったぞ! わか・・・・・・
(出典:モグの狂信者(テンペスト))
やったぞ! やったぞ! やっ・・・・・・
(出典:モグの狂信者(第10版))
  • 通称はモグファナ。英語版のカード名であるモグ・ファナティック(Mogg Fanatic)の略である。

開発秘話

このカードは、元々自身の生け贄起動コストとする起動型能力を持つ1マナクリーチャーのサイクルの一部としてデザインされていた。テンペストではそのサイクルから、これとブラッド・ペット/Blood Petのみが収録されることになった。収録されなかった残りの3枚は少し形を変え、ジャッジメント心優しきボディガード/Benevolent Bodyguard不運な研究者/Hapless Researcherクローサの旅人/Krosan Wayfarerとして収録された。(Card of the Day 2004/07/20(→邦訳)、Ask Wizards 2004/07/23参照)

関連カード

主な亜種

参考

MOBILE