寛大なる者、アジャニ/Ajani, the Greathearted

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(5人の利用者による、間の8版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Ajani, the Greathearted}}
 
{{#card:Ajani, the Greathearted}}
  
{{未評価|灯争大戦}}
+
[[灯争大戦]]に登場した[[アジャニ]]。[[常在型能力]]は[[警戒]]付与。[[忠誠度能力]]は[[ライフ]][[回復]]と[[カウンター (目印)|カウンター]]配置。
 +
 
 +
;常在型能力
 +
:[[セラの祝福/Serra's Blessing]]と同等の全体警戒付与。
 +
:これを含めた自軍の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を守りつつ、[[対戦相手]]のライフやプレインズウォーカーを狙いに行くことができる。-2能力で強化された[[クリーチャー]]が全て[[警戒]]を持つことになるので、攻守に大きな[[アドバンテージ]]を得られる。
 +
 
 +
;+1能力
 +
:3点の[[ライフ]][[回復]]。
 +
:勝利には直接寄与しないが、[[アグロ]]や[[バーン]]を相手にするなら、毎ターン使える3点回復は相手の計算を大きく狂わせることができる。それ以外の相手には効果は薄いので-2能力のための[[忠誠度]]増加と割り切るか、[[アジャニの群れ仲間/Ajani's Pridemate]]や[[希望の夜明け/Dawn of Hope]]などの回復[[シナジー]]を利用したい。
 +
 
 +
;-2能力
 +
:自軍の[[クリーチャー]]に[[+1/+1カウンター]]を置き、自分以外のプレインズウォーカーに[[忠誠カウンター]]を置く。
 +
:このカードの中核となる忠誠度能力。[[ティタニアの加護/Titania's Boon]]([[鼓舞する咆哮/Inspiring Roar]])相当の[[強化]]に加えて忠誠カウンターも乗るので、クリーチャーの[[打点]]向上、プレインズウォーカーの延命あるいは奥義までの忠誠度加速、自力で忠誠度を増やせない[[灯争大戦]]の[[アンコモン]]のプレインズウォーカーの支援、[[増殖]]のタネの確保など様々な準備をこれ一つで行える。初期忠誠度から2回連打できるのも嬉しい。
 +
:*[[不動のアジャニ/Ajani Steadfast]]の-2能力と全く同一の能力。
 +
 
 +
互いに(少なくとも自分だけでも)クリーチャーが並んで睨み合う盤面や、[[ダメージレース]]を競う状況で真価を発揮し、1枚で状況を大幅に好転させられる力を持つ。一方でクリーチャーが少なくなりがちでライフも詰めてこない対[[コントロール (デッキ)|コントロール]]では貢献しにくいのが難点。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では[[腐る|腐り]]にくいため強力無比。[[デッキカラー]]が合うなら積極的に採用したい。一方、[[構築]]では常在型能力と+1能力が相手を選ぶ点が災いしてか、頻繁に見られるカードではない。[[暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants]]というライバルの存在も大きい。しかしながら、[[色]]もコンセプトも合致する[[緑白トークン#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|セレズニア・トークン]]などでは採用する例が見られる。
 +
 
 +
*[[マナ総量]]や各忠誠度能力など、初代アジャニこと[[黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane]]とは共通点が非常に多い。一概には言えないものの、[[多色]]である点、小マイナス能力の消費忠誠度が多い点、奥義を持たない点と、かなり水を開けられてしまっている感がある。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
12行: 31行:
  
 
==開発秘話==
 
==開発秘話==
この[[カード]]は元々、[[アンコモン]]の[[混成カード|混成]]PW[[サイクル]]の[[緑白]]であり、クリーチャー1体に+1/+1カウンター1個を置くマイナス[[能力]]だけを持つPWとして作られた。キャラクターがアジャニになったのは、彼の魔法が他者を強化するものだからである。
+
この[[カード]]は元々、[[アンコモン]]の[[混成カード|混成]]プレインズウォーカー[[サイクル]]の[[緑白]]であり、クリーチャー1体に+1/+1カウンター1個を置くマイナス[[能力]]だけを持つプレインズウォーカーとして作られた。キャラクターがアジャニになったのは、彼の魔法が他者を強化するものだからである。
 +
 
 +
後にすべてのプレインズウォーカーは[[常在型能力]]か[[誘発型能力]]を持つことになり、このカードにはマイナス能力との[[シナジー]]を持つ、[[警戒]]を付与する能力が追加された。さらに[[ゲートウォッチ/The Gatewatch]]のプレインズウォーカーは全員[[レア]]以上とすることが決まり、アジャニの[[クレリック|癒し手]]としての側面を表すプラス能力が追加され、マイナス能力も自軍のクリーチャーとプレインズウォーカー全体に[[カウンター (目印)|カウンター]]を置くものに強化された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/war-games-2019-04-22 War Games]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0032410/ 大戦のゲーム]([[Making Magic]] [[2019年]]4月22日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
  
後にすべてのPWは[[常在型能力]][[誘発型能力]]を持つことになり、このカードにはマイナス能力との[[シナジー]]を持つ、[[警戒]]を付与する能力が追加された。さらに[[ゲートウォッチ/The Gatewatch]]のPWは全員[[レア]]以上とすることが決まり、アジャニの癒し手としての側面を表すプラス能力が追加され、マイナス能力も自軍のクリーチャーとPW全体に[[カウンター (目印)|カウンター]]を置くものに強化された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/war-games-2019-04-22 War Games]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0032410/ 大戦のゲーム]([[Making Magic]] [[2019年]]4月22日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
+
*初期案に近いカードとして、[[]]単色の[[野生造り、ジアン・ヤングー/Jiang Yanggu, Wildcrafter]]がある。
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==

2022年5月4日 (水) 03:47時点における最新版


Ajani, the Greathearted / 寛大なる者、アジャニ (2)(緑)(白)
伝説のプレインズウォーカー — アジャニ(Ajani)

あなたがコントロールしているクリーチャーは警戒を持つ。
[+1]:あなたは3点のライフを得る。
[-2]:あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個と、あなたがコントロールしている他の各プレインズウォーカーの上に忠誠(loyalty)カウンターをそれぞれ1個置く。

5

灯争大戦に登場したアジャニ常在型能力警戒付与。忠誠度能力ライフ回復カウンター配置。

常在型能力
セラの祝福/Serra's Blessingと同等の全体警戒付与。
これを含めた自軍のプレインズウォーカーを守りつつ、対戦相手のライフやプレインズウォーカーを狙いに行くことができる。-2能力で強化されたクリーチャーが全て警戒を持つことになるので、攻守に大きなアドバンテージを得られる。
+1能力
3点のライフ回復
勝利には直接寄与しないが、アグロバーンを相手にするなら、毎ターン使える3点回復は相手の計算を大きく狂わせることができる。それ以外の相手には効果は薄いので-2能力のための忠誠度増加と割り切るか、アジャニの群れ仲間/Ajani's Pridemate希望の夜明け/Dawn of Hopeなどの回復シナジーを利用したい。
-2能力
自軍のクリーチャー+1/+1カウンターを置き、自分以外のプレインズウォーカーに忠誠カウンターを置く。
このカードの中核となる忠誠度能力。ティタニアの加護/Titania's Boon鼓舞する咆哮/Inspiring Roar)相当の強化に加えて忠誠カウンターも乗るので、クリーチャーの打点向上、プレインズウォーカーの延命あるいは奥義までの忠誠度加速、自力で忠誠度を増やせない灯争大戦アンコモンのプレインズウォーカーの支援、増殖のタネの確保など様々な準備をこれ一つで行える。初期忠誠度から2回連打できるのも嬉しい。

互いに(少なくとも自分だけでも)クリーチャーが並んで睨み合う盤面や、ダメージレースを競う状況で真価を発揮し、1枚で状況を大幅に好転させられる力を持つ。一方でクリーチャーが少なくなりがちでライフも詰めてこない対コントロールでは貢献しにくいのが難点。

リミテッドでは腐りにくいため強力無比。デッキカラーが合うなら積極的に採用したい。一方、構築では常在型能力と+1能力が相手を選ぶ点が災いしてか、頻繁に見られるカードではない。暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrantsというライバルの存在も大きい。しかしながら、もコンセプトも合致するセレズニア・トークンなどでは採用する例が見られる。

  • マナ総量や各忠誠度能力など、初代アジャニこと黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmaneとは共通点が非常に多い。一概には言えないものの、多色である点、小マイナス能力の消費忠誠度が多い点、奥義を持たない点と、かなり水を開けられてしまっている感がある。

[編集] ルール

-2能力

[編集] 関連カード

[編集] 開発秘話

このカードは元々、アンコモン混成プレインズウォーカーサイクル緑白であり、クリーチャー1体に+1/+1カウンター1個を置くマイナス能力だけを持つプレインズウォーカーとして作られた。キャラクターがアジャニになったのは、彼の魔法が他者を強化するものだからである。

後にすべてのプレインズウォーカーは常在型能力誘発型能力を持つことになり、このカードにはマイナス能力とのシナジーを持つ、警戒を付与する能力が追加された。さらにゲートウォッチ/The Gatewatchのプレインズウォーカーは全員レア以上とすることが決まり、アジャニの癒し手としての側面を表すプラス能力が追加され、マイナス能力も自軍のクリーチャーとプレインズウォーカー全体にカウンターを置くものに強化された[1]

[編集] ストーリー

詳細はアジャニ/Ajaniを参照。

[編集] 脚注

  1. War Games/大戦のゲームMaking Magic 2019年4月22日 Mark Rosewater著)

[編集] 参考

MOBILE