高街のペガサス/Park Heights Pegasus
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
11行: | 11行: | ||
{{サイクル/ニューカペナの街角のレアの友好色カード}} | {{サイクル/ニューカペナの街角のレアの友好色カード}} | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[https://mtg-jp.com/reading/mm/0035978/ 『ニューカペナの街角』の言葉 その2]([[Making Magic]] [[2022年]]4月26日 [[Mark Rosewater]]著) | ||
*[[ニューカペナ/New Capenna#高街/Park Heights|高街/Park Heights]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[ニューカペナ/New Capenna#高街/Park Heights|高街/Park Heights]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ニューカペナの街角]] - [[レア]] |
2022年5月6日 (金) 17:02時点における版
Park Heights Pegasus / 高街のペガサス (緑)(白)
クリーチャー — ペガサス(Pegasus)
クリーチャー — ペガサス(Pegasus)
飛行、トランプル
高街のペガサスがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、このターンにあなたが2体以上のクリーチャーをあなたのコントロール下で戦場に出していたなら、カード1枚を引く。
サボタージュ能力で、そのターンに2体以上のクリーチャーを戦場に出していればドローできるペガサス。
誘発条件は異なるが、性質的には団結とシナジーを共にする。トークンの生成エンジンを採用するなどして、毎ターン条件を満たせれば後続を引いてこれるウィニー戦術に合致したフライヤー。これ自体も2マナにしてパワー2と戦力としての基準を満たしており、1マナ域のフライヤーとも相討ちに取られる脆さは多少気になるかもしれないが、構築でも採用できるだけのカードパワーは持っている。リミテッドでは見かけ次第ピック出来る、取り回しが良いクリーチャー。
短所としては、登場時のスタンダードにおいて白緑は人間の色であり、ニューカペナの街角で新たにシナジーを形成しやすくなった市民を含めても部族が噛み合わない点。単独でも相応の活躍はできるカードではあるが、デッキ単位での相性を考慮すると外れてしまう場合もありそうだ。
関連カード
サイクル
- 策謀の故買人/Scheming Fence(白青)
- エイヴンの心臓刺し/Aven Heartstabber(青黒)
- 死体の爆発/Corpse Explosion(黒赤)
- 闇市場の巨頭/Black Market Tycoon(赤緑)
- 高街のペガサス/Park Heights Pegasus(緑白)