アンダーダークの調査/Explore the Underdark
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (ページの作成:「{{#card:Explore the Underdark}} {{未評価|統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い}} ==参考== *[[カード個別評価:統率者レジェン...」) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Explore the Underdark}} | {{#card:Explore the Underdark}} | ||
− | + | [[迂回路/Circuitous Route]]が1[[マナ]][[重い|重く]]なったら[[イニシアチブ]]を得られるようになった。 | |
+ | |||
+ | [[地下街/Undercity]]の一層目により[[基本土地]]を[[サーチ]]できるので、初回は[[耕作/Cultivate]]の[[上位種]]のような挙動をする。しかし、[[クリーチャー]]には一切影響しないためイニシアチブを奪われやすく利敵行為となってしまうことも多い。単純に[[門]]を[[サーチ]]したいのならば、同マナ域に[[迷路の終わり/Maze's End]]すら引っ張り出せる[[約束の刻/Hour of Promise]]が存在しているのも痛い。 | ||
+ | |||
+ | いっそのこと、イニシアチブを渡す前提で使用した方が良いのかもしれない。[[統率者戦]]などの[[多人数戦]]では誰かがイニシアチブを奪えば他の[[プレイヤー]]もそれを奪おうとするので、結果的に[[対戦相手]]同士の争いを起こさせ、自分への[[ヘイト]]を逸らすことに繋がるからだ。そうして生まれた隙をついて迷路の終わりなどの準備をするのが良いだろう。 | ||
+ | |||
+ | [[リミテッド]]ではイニシアチブを巡る攻防が重要視される[[環境]]なので、[[ダンジョン]]の踏破を重要視する[[デッキ]]ならば採用圏内と言える。そうでなければ[[固有色]]的にも入手難易度的にも[[ナヴィゲーション・オーブ/Navigation Orb]]の方が癖がなく扱いやすい。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[土地サーチカード]] | ||
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[アンコモン]] |
2022年6月19日 (日) 23:33時点における最新版
Explore the Underdark / アンダーダークの調査 (4)(緑)
ソーサリー
ソーサリー
あなたのライブラリーから基本土地や門(Gate)であるカード最大2枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
あなたはイニシアチブを得る。
迂回路/Circuitous Routeが1マナ重くなったらイニシアチブを得られるようになった。
地下街/Undercityの一層目により基本土地をサーチできるので、初回は耕作/Cultivateの上位種のような挙動をする。しかし、クリーチャーには一切影響しないためイニシアチブを奪われやすく利敵行為となってしまうことも多い。単純に門をサーチしたいのならば、同マナ域に迷路の終わり/Maze's Endすら引っ張り出せる約束の刻/Hour of Promiseが存在しているのも痛い。
いっそのこと、イニシアチブを渡す前提で使用した方が良いのかもしれない。統率者戦などの多人数戦では誰かがイニシアチブを奪えば他のプレイヤーもそれを奪おうとするので、結果的に対戦相手同士の争いを起こさせ、自分へのヘイトを逸らすことに繋がるからだ。そうして生まれた隙をついて迷路の終わりなどの準備をするのが良いだろう。
リミテッドではイニシアチブを巡る攻防が重要視される環境なので、ダンジョンの踏破を重要視するデッキならば採用圏内と言える。そうでなければ固有色的にも入手難易度的にもナヴィゲーション・オーブ/Navigation Orbの方が癖がなく扱いやすい。