あまたの舞い/Dance of Many

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
7行: 7行:
 
*現在から見ると、むしろクローンよりも処理が複雑で面倒な[[カード]]になっている。
 
*現在から見ると、むしろクローンよりも処理が複雑で面倒な[[カード]]になっている。
 
*[[レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder]]をコピーすることで[[無限ループ]]が可能。
 
*[[レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder]]をコピーすることで[[無限ループ]]が可能。
*あまたの舞いとトークンのどちらかが戦場を離れると通常は2つ目と3つ目の能力によってもう一方も戦場を離れるが、トークンを[[フェイズ・アウト]]させた場合はあまたの舞いだけが戦場に残る。
 
 
*[[レジェンド・ルール]]の改定で使い勝手が変わってきたカードの1つ。初出当時のレジェンド・ルールでは、伝説のクリーチャーのコピーはすぐに[[死亡]]していたが、[[神河物語]]のルール改定後はコピー元ごと[[対消滅]]することができたので、伝説のクリーチャー対策として使うことができた(ただし[[死亡誘発]]を容易にもたらす可能性がある)。他のコピー系と違い、2マナで除去できるのが強みであった。[[基本セット2014]]のルール改定後は、[[対消滅]]は起こせなくなったものの、コピー・トークンを維持できるようになった。
 
*[[レジェンド・ルール]]の改定で使い勝手が変わってきたカードの1つ。初出当時のレジェンド・ルールでは、伝説のクリーチャーのコピーはすぐに[[死亡]]していたが、[[神河物語]]のルール改定後はコピー元ごと[[対消滅]]することができたので、伝説のクリーチャー対策として使うことができた(ただし[[死亡誘発]]を容易にもたらす可能性がある)。他のコピー系と違い、2マナで除去できるのが強みであった。[[基本セット2014]]のルール改定後は、[[対消滅]]は起こせなくなったものの、コピー・トークンを維持できるようになった。
*「あまた」とは漢字で「数多」と書く。字の通り「数が多い」という意味。[[あまたの生け贄/Hecatomb]]など。
+
*「あまた」とは漢字で「数多」と書く。字の通り「数が多い」という意味。この語を用いたカードは他に[[あまたの生け贄/Hecatomb]]が存在し、[[数多のラフィーク/Rafiq of the Many]]以降は漢字が用いられている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[コピーカード]]
 
*[[カード個別評価:ザ・ダーク]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:ザ・ダーク]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:クロニクル]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:クロニクル]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 3]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 3]] - [[アンコモン]]
 +
*[[Secret Lair Drop Series/2022年#Secret Lair x FORTNITE|Secret Lair Drop Series: Secret Lair x FORTNITE]]

2022年9月27日 (火) 13:09時点における最新版


Dance of Many / あまたの舞い (青)(青)
エンチャント

あまたの舞いが戦場に出たとき、トークンでないクリーチャー1体を対象とする。そのコピーであるトークンを1体生成する。
あまたの舞いが戦場を離れたとき、そのトークンを追放する。
そのトークンが戦場を離れたとき、あまたの舞いを生け贄に捧げる。
あなたのアップキープの開始時に、あなたが(青)(青)を支払わないかぎり、あまたの舞いを生け贄に捧げる。


戦場に出ているクリーチャーコピートークンを生み出すエンチャント。当時ルール上の問題点が山積みだったクローン/Cloneの修正版ということだろうか。

クローンと比べてマナ総量は半分に減っているが、トークンをコピーできなくなり、アップキープ・コストが必要になり、色拘束はきつくなり、エンチャント破壊が効くようになっており、対象にならないクリーチャーをコピーできなくなっている。なかなか使いどころが難しい。

[編集] 参考

MOBILE