先駆的な歴史家/Trailblazing Historian

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Trailblazing Historian}} {{未評価|機械兵団の進軍}} ==参考== *カード個別評価:機械兵団の進軍 - コモン」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Trailblazing Historian}}
 
{{#card:Trailblazing Historian}}
  
{{未評価|機械兵団の進軍}}
+
[[血に飢えた振起者/Bloodlust Inciter]]の[[上位種]]。1[[マナ]][[重い]]が本人も[[速攻]]を得て、[[タフネス]]も増えた。
 +
 
 +
[[戦場]]に出た[[ターン]]から速攻を与えられるため奇襲性が高い。特に[[リミテッド]]であれば、[[ファッティ]]に速攻を与えることで[[対戦相手]]の[[ダメージ]]計算を狂わせて[[勝利]]なんてことも狙いやすい。
 +
 
 +
[[構築]]で使われるタイプの[[カード]]では無く、特に登場時の[[スタンダード]]には[[兎電池/Rabbit Battery]]という高性能な[[装備品]]が存在するのも逆風。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍]] - [[コモン]]

2023年5月12日 (金) 21:31時点における最新版


Trailblazing Historian / 先駆的な歴史家 (1)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)

速攻
(T):これでないクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。

1/3

血に飢えた振起者/Bloodlust Inciter上位種。1マナ重いが本人も速攻を得て、タフネスも増えた。

戦場に出たターンから速攻を与えられるため奇襲性が高い。特にリミテッドであれば、ファッティに速攻を与えることで対戦相手ダメージ計算を狂わせて勝利なんてことも狙いやすい。

構築で使われるタイプのカードでは無く、特に登場時のスタンダードには兎電池/Rabbit Batteryという高性能な装備品が存在するのも逆風。

[編集] 参考

MOBILE