野火の呼び覚ます者/Wildfire Awakener

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Wildfire Awakener}} {{未評価|機械兵団の進軍統率者デッキ}} ==参考== *カード個別評価:機械兵団の進軍統率者デッキ - [[レ...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Wildfire Awakener}}
 
{{#card:Wildfire Awakener}}
  
{{未評価|機械兵団の進軍統率者デッキ}}
+
[[召集]]に加え[[X]][[マナ]]を注ぎ込んだ分だけ[[エレメンタル]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[生成]]する[[人間]]・[[ウィザード]]。
 +
 
 +
[[大集団の行進/March of the Multitudes]]と同等の効率に3/2の本体付きという優れた[[マナレシオ]]を有する。またトークンは[[タップ]]による[[本体火力]]を備えているため、生成したトークンを召集に充てる動きがさらに効果的。[[攻撃]]によるタップでも[[焦がし吐き/Scorch Spitter]]と同等の[[打点]]が期待でき、そちら同様に[[災厄の行進/Cavalcade of Calamity]]との[[シナジー]]も見込める。
 +
 
 +
[[戦場]]に出た後の本体は3/2[[バニラ]]と膠着状態では雑に使い潰す程度の[[サイズ]]だが、[[墓地]]回収や[[バウンス]]と組み合わせれば積極的な再利用が狙える。特に[[クリーチャー]]である分墓地回収がしやすいのは明確な利点と言えるだろう。
 +
 
 +
一方で大量展開から召集による更なる展開へ繋げたい分、[[全体火力]]に大きな隙を晒すのは無視できない欠点。大集団の行進と違い[[インスタント・タイミング]]に唱えられないことでより顕著となっている。戦局と必要なトークン数を勘案し、状況によっては[[フルタップ]]を避ける判断も重要。またトークンは[[搭乗]]によっても本体火力に繋げられるため、[[機体]]を交えた[[デッキ]]なら[[召集]]に拘らず[[全体除去]]へのリカバリーとして手札に留めておくのも選択肢となる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:機械兵団の進軍統率者デッキ]] - [[レア]]

2023年5月22日 (月) 14:14時点における最新版


Wildfire Awakener / 野火の呼び覚ます者 (X)(1)(赤)(白)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

召集(あなたのクリーチャーが、この呪文を唱える助けとなる。この呪文を唱える段階であなたがタップした各クリーチャーはそれぞれ(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
野火の呼び覚ます者が戦場に出たとき、「このクリーチャーがタップ状態になるたび、プレイヤー1人を対象とする。これはそのプレイヤーに1点のダメージを与える。」を持つ赤の1/1のエレメンタル(Elemental)・クリーチャー・トークンX体を生成する。

3/2

召集に加えXマナを注ぎ込んだ分だけエレメンタルクリーチャートークン生成する人間ウィザード

大集団の行進/March of the Multitudesと同等の効率に3/2の本体付きという優れたマナレシオを有する。またトークンはタップによる本体火力を備えているため、生成したトークンを召集に充てる動きがさらに効果的。攻撃によるタップでも焦がし吐き/Scorch Spitterと同等の打点が期待でき、そちら同様に災厄の行進/Cavalcade of Calamityとのシナジーも見込める。

戦場に出た後の本体は3/2バニラと膠着状態では雑に使い潰す程度のサイズだが、墓地回収やバウンスと組み合わせれば積極的な再利用が狙える。特にクリーチャーである分墓地回収がしやすいのは明確な利点と言えるだろう。

一方で大量展開から召集による更なる展開へ繋げたい分、全体火力に大きな隙を晒すのは無視できない欠点。大集団の行進と違いインスタント・タイミングに唱えられないことでより顕著となっている。戦局と必要なトークン数を勘案し、状況によってはフルタップを避ける判断も重要。またトークンは搭乗によっても本体火力に繋げられるため、機体を交えたデッキなら召集に拘らず全体除去へのリカバリーとして手札に留めておくのも選択肢となる。

[編集] 参考

MOBILE