鎧作りの審判者/Armorcraft Judge

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(6人の利用者による、間の9版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Armorcraft Judge}}
 
{{#card:Armorcraft Judge}}
  
{{未評価|カラデシュ}}
+
[[あなた]]の[[+1/+1カウンター]]が置かれた[[クリーチャー]]の数だけ[[ドロー]]できる[[エルフ]]・[[工匠]]。
 +
 
 +
1枚でも[[カード]]を[[引く|引ける]]なら[[春のシャーマン/Shaman of Spring]]や[[木登りカヴー/Kavu Climber]]と比べても良好な[[コスト・パフォーマンス]]になり、2枚以上引けるならかなりの高効率と言える。しかし1枚も引けなければ[[金色熊/Golden Bear]]以下。まず[[クリーチャー]]を並べ、さらに+1/+1カウンターを置くという事前準備は必要になるが、然るべき[[デッキ]]で使えば爆発的に[[手札]]を補充できるためポテンシャルは高い。4[[マナ]]と[[重い|重く]]悪用しづらいものの、その分本体性能は3/3と悪くないスペックを保持している。
 +
 
 +
[[カラデシュ]]には[[製造]]持ちを始め、[[亢進するサイ/Thriving Rhino|亢進するクリーチャーサイクル]]や[[逆毛ハイドラ/Bristling Hydra]]など自前で+1/+1カウンターを置ける[[クリーチャー]]が数多く存在している。非クリーチャー[[呪文]]においても[[丈夫な手工品/Durable Handicraft]]や[[製造機構/Fabrication Module]]といった継続的に+1/+1カウンターを置く手段もある。[[カードプール]]を[[スタンダード]]に広げれば、[[ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar]]という[[マナカーブ]]も含めて御誂え向きな[[カード]]が存在しており、相性のいいカードに恵まれていると言えよう。
 +
 
 +
[[霊気紛争]]の[[ピーマの改革派、リシュカー/Rishkar, Peema Renegade]]は自身を含め2体に+1/+1カウンター置くことができ、[[マナ能力]]でコストの重さをカバーできるため好相性。
 +
 
 +
[[リミテッド]]においては、[[シングルシンボル]]の4マナ3/3[[バニラ]]としてもひとまず戦力となる。単純に製造持ちが戦力になるため、このカードを意識せずとも相性のいいカードが集まりやすい。一気に手札を補充できれば物量差で押し切れるかもしれない。総じて使いやすい[[中堅クリーチャー]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0017687/ 「賭けてみるか、エーテルパンク?」 その1](Making Magic [[2016年]]9月26日 [[Mark Rosewater]]著)
+
*[https://web.archive.org/web/20221005101324/http://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/do-you-feel-lucky-aetherpunk-part-1-2016-09-26 "Do You Feel Lucky, Aetherpunk?" Part 1(Internet Archive)]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0017687/ 「賭けてみるか、エーテルパンク?」 その1](Making Magic 2016年9月26日 [[Mark Rosewater]]著)
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:カラデシュリマスター]] - [[アンコモン]]

2023年7月27日 (木) 17:44時点における最新版


Armorcraft Judge / 鎧作りの審判者 (3)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) 工匠(Artificer)

鎧作りの審判者が戦場に出たとき、あなたがコントロールする+1/+1カウンターが置かれているクリーチャー1体につきカードを1枚引く。

3/3

あなた+1/+1カウンターが置かれたクリーチャーの数だけドローできるエルフ工匠

1枚でもカード引けるなら春のシャーマン/Shaman of Spring木登りカヴー/Kavu Climberと比べても良好なコスト・パフォーマンスになり、2枚以上引けるならかなりの高効率と言える。しかし1枚も引けなければ金色熊/Golden Bear以下。まずクリーチャーを並べ、さらに+1/+1カウンターを置くという事前準備は必要になるが、然るべきデッキで使えば爆発的に手札を補充できるためポテンシャルは高い。4マナ重く悪用しづらいものの、その分本体性能は3/3と悪くないスペックを保持している。

カラデシュには製造持ちを始め、亢進するクリーチャーサイクル逆毛ハイドラ/Bristling Hydraなど自前で+1/+1カウンターを置けるクリーチャーが数多く存在している。非クリーチャー呪文においても丈夫な手工品/Durable Handicraft製造機構/Fabrication Moduleといった継続的に+1/+1カウンターを置く手段もある。カードプールスタンダードに広げれば、ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikarというマナカーブも含めて御誂え向きなカードが存在しており、相性のいいカードに恵まれていると言えよう。

霊気紛争ピーマの改革派、リシュカー/Rishkar, Peema Renegadeは自身を含め2体に+1/+1カウンター置くことができ、マナ能力でコストの重さをカバーできるため好相性。

リミテッドにおいては、シングルシンボルの4マナ3/3バニラとしてもひとまず戦力となる。単純に製造持ちが戦力になるため、このカードを意識せずとも相性のいいカードが集まりやすい。一気に手札を補充できれば物量差で押し切れるかもしれない。総じて使いやすい中堅クリーチャー

[編集] 参考

MOBILE