奇怪な宝石/The Enigma Jewel

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「<!-- {{#card:Unstable Glyphbridge}}--> {{カードテキスト |カード名=The Enigma Jewel / 奇怪な宝石 |コスト=(青) |タイプ=伝説のアーティファク...」)
 
1行: 1行:
<!-- {{#card:Unstable Glyphbridge}}-->
+
{{#card:The Enigma Jewel}}
{{カードテキスト
+
|カード名=The Enigma Jewel / 奇怪な宝石
+
|コスト=(青)
+
|タイプ=伝説のアーティファクト
+
|カードテキスト=奇怪な宝⽯はタップ状態で戦場に出る。<br>(T):(◇)(◇)を加える。このマナは、能⼒を起動するためにしか⽀払えない。<br>起動型能⼒を持ち⼟地でない4つ以上で作製(8)(青)((8)(青), このアーティファクトを追放する, あなたがコントロールしていてこれでないパーマネントやあなたの墓地にあるカードであり該当する4つ以上を追放する:このカードをオーナーのコントロール下で変⾝させた状態で戻す。作製はソーサリーとしてのみ⾏う。)
+
|カード名2=Locus of Enlightenment / 啓蒙の神座
+
|タイプ2=〔青〕伝説のアーティファクト
+
|カードテキスト2=啓蒙の神座はこれを作製するために追放されているすべてのカードのすべての起動型能⼒を持つ。それらの各能⼒をそれぞれ、毎ターン1回のみ起動してもよい。<br>あなたがマナ能⼒でない能⼒1つを起動するたび、それをコピーする。そのコピーの新しい対象を選んでもよい。
+
|背景=legal
+
}}
+
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
+
  
 
[[作製]]で[[変身する両面カード]]。[[第1面]]は[[起動型能力]]専用の[[マナ能力]]を持つ[[伝説のアーティファクト]]。[[土地]]でない起動型能力を持つ[[オブジェクト]]4つで作製することで、作成に使用した[[カード]]の起動型能力を持ち、さらに起動型能力を[[コピー]]する伝説のアーティファクトになる。
 
[[作製]]で[[変身する両面カード]]。[[第1面]]は[[起動型能力]]専用の[[マナ能力]]を持つ[[伝説のアーティファクト]]。[[土地]]でない起動型能力を持つ[[オブジェクト]]4つで作製することで、作成に使用した[[カード]]の起動型能力を持ち、さらに起動型能力を[[コピー]]する伝説のアーティファクトになる。

2023年11月19日 (日) 23:01時点における版


The Enigma Jewel / 奇怪な宝石 (青)
伝説のアーティファクト

奇怪な宝石はタップ状態で戦場に出る。
(T):(◇)(◇)を加える。このマナは、能力を起動するためにしか支払えない。
起動型能力を持ち土地でない4つ以上で作製(8)(青)((8)(青),このアーティファクトを追放する,あなたがコントロールしていてこれでないパーマネントやあなたの墓地にあるカードであり該当する4つ以上を追放する:このカードをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戻す。作製はソーサリーとしてのみ行う。)

Locus of Enlightenment / 啓蒙の神座
〔青〕 伝説のアーティファクト

啓蒙の神座はこれを作製するために追放されているすべてのカードのすべての起動型能力を持つ。それらの各能力をそれぞれ、毎ターン1回のみ起動してもよい。
あなたがマナ能力でない能力1つを起動するたび、それをコピーする。そのコピーの新しい対象を選んでもよい。


作製変身する両面カード第1面起動型能力専用のマナ能力を持つ伝説のアーティファクト土地でない起動型能力を持つオブジェクト4つで作製することで、作成に使用したカードの起動型能力を持ち、さらに起動型能力をコピーする伝説のアーティファクトになる。

未評価カードです
このカード「奇怪な宝石/The Enigma Jewel」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

ルール

奇怪な宝石
  • 作製も起動型能力なので、奇怪な宝石自身の作製を起動するためにマナ能力を使ってもよい。
  • サイクリングなど、啓蒙の神座では使用できない起動型能力を持っているカードも作製のコストに使用してよい。
啓蒙の神座

参考

MOBILE