徘徊

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(10人の利用者による、間の13版が非表示)
1行: 1行:
=徘徊/Prowl=
+
{{情報ボックス/キーワード能力
{{#card:Earwig Squad}}
+
|名前=徘徊
 +
|英名=Prowl
 +
|種別=[[常在型能力]]
 +
|登場セット=[[モーニングタイド]]<br/>[[ゼンディカーの夜明け統率者デッキ]]<br>[[イクサラン:失われし洞窟#ジュラシック・ワールド・コレクション/Jurassic World Collection|ジュラシック・ワールド・コレクション]]
 +
|リーガル=legal
 +
}}
 +
'''徘徊'''(はいかい)/''Prowl''は、[[キーワード能力]]の1つ。これを持つ[[呪文]]が[[スタック]]上にある間に機能する[[常在型能力]]である。
  
[[モーニングタイド]]で制定された[[キーワード能力]]。[[スタック]]上で機能する[[常在型能力]]である。
+
{{#card:Latchkey Faerie}}
  
「徘徊 [コスト]/Prowl [コスト]」とは、
+
==定義==
「この[[ターン]]、いずれかの[[プレイヤー]]に、[[ダメージ]]を与えた段階でこの[[呪文]]の[[クリーチャー・タイプ]]のいずれかを持っていた、[[あなた]]が[[コントロール]]する[[発生源]]による[[戦闘ダメージ]]を与えていた場合、あなたはこの呪文の[[マナ・コスト]]ではなく[コスト]を支払ってもよい。」
+
'''徘徊''' [コスト]/''Prowl'' [コスト]は、「この[[ターン]]、いずれかの[[プレイヤー]]にあなたが[[コントロール]]する[[発生源]]による[[戦闘ダメージ]]を与えていて、そのダメージを与えた段階でそのダメージの発生源がこの呪文の[[クリーチャー・タイプ]]のいずれかを持っていた場合、あなたはこの呪文の[[マナ・コスト]]ではなく[コスト]を支払ってもよい。」を意味する。
を意味する。
+
  
徘徊コストはマナ・コストより安くなっている場合が多く、「条件を満たすとコストが安くなる」という形になっている。
+
==解説==
ただし、中には徘徊でコストを支払った場合に何らかの形で強化されるカードもあり、そのようなものの中にはマナ・コストより徘徊コストのほうが高いものも存在している。
+
同じクリーチャー・タイプの発生源がそのターンに戦闘ダメージを与えていれば、[[代替コスト]]として徘徊[[コスト]]で[[唱える]]ことができるようになる[[能力]]である。
  
*モーニングタイドでは[[ならず者]]独自の能力となっている。
+
[[モーニングタイド]]では[[青]]と[[黒]]に割り当てられており、[[同族]]・[[ソーサリー]]なども含め[[ならず者]]のみがこの能力を持つ。[[イクサラン:失われし洞窟#ジュラシック・ワールド・コレクション/Jurassic World Collection|ジュラシック・ワールド・コレクション]]では[[赤]]で[[恐竜]]呪文に徘徊を与える[[狩りをするヴェロキラプトル/Hunting Velociraptor]]が登場した。
もちろん、この能力がならず者しか参照しないわけではない。
+
 
*この能力は[[代替コスト]]を定義しているのみであり、呪文を[[プレイ]]できるタイミングは変更しない。
+
徘徊コストはマナ・コストより低くなっている場合が多く、「条件を満たすとコストが安くなる」という形になっている。ただし、中には徘徊でコストを支払った場合に何らかの形で強化されるカードもあり、そのようなものの中にはマナ・コストより徘徊コストのほうが高いものも存在している。
*[[注釈文]]には特定のクリーチャー・タイプ名が記載されているが、徘徊能力はその文面に「固定」されてはいない。
+
 
[[奸謀/Conspiracy]]などにより徘徊呪文のクリーチャー・タイプが変わっているのならば、徘徊はその現在のクリーチャー・タイプの方を参照する。
+
===ルール===
*戦闘ダメージのみ参照する。[[能力]]によるダメージや[[部族]][[インスタント]]によるダメージなどは考慮しない。
+
*この能力は[[代替コスト]]を定義しているのみであり、呪文を唱えることができるタイミングは変更しない。そのほか代替コストに関する基本的なルールは[[代替コスト]]を参照。
*戦闘ダメージを与えた先が[[プレインズウォーカー]]である場合、徘徊の条件は満たさない。条件を満たすためにはプレイヤーに戦闘ダメージを与える必要がある。
+
*[[注釈文]]には特定のクリーチャー・タイプ名が記載されているが、徘徊能力はその文面に「固定」されてはいない。[[奸謀/Conspiracy]]などにより徘徊呪文のクリーチャー・タイプが変わっているのならば、徘徊はその現在のクリーチャー・タイプの方を参照する。
*戦闘ダメージを与えた時点でのコントローラーとクリーチャー・タイプを考慮する。徘徊呪文をプレイする時点や解決する時点ではない。
+
*戦闘ダメージのみ参照する。能力によるダメージや[[同族]][[インスタント]]によるダメージなどは考慮しない。
**その発生源が戦闘ダメージを与えた時点で場を離れていた場合、その[[最後の情報]]、つまり場を離れる直前でのコントローラーとクリーチャー・タイプを参照する。
+
*戦闘ダメージを与えた先が[[プレインズウォーカー]]や[[バトル]]である場合、徘徊の条件は満たさない。条件を満たすためにはプレイヤーに戦闘ダメージを与える必要がある。
 +
*戦闘ダメージを与えた時点での[[コントローラー]]とクリーチャー・タイプを考慮する。徘徊呪文を唱える時点や[[解決]]する時点ではない。
  
 
==参考==
 
==参考==
26行: 32行:
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
  
===総合ルール===
+
{{#cr:{{キーワード能力のCR番号|徘徊}}}}
{{#cr:502.76}}
+
[[Category:キーワード能力|はいかい]]
 +
__NOTOC__

2024年6月14日 (金) 07:54時点における最新版

徘徊/Prowl
種別 常在型能力
登場セット モーニングタイド
ゼンディカーの夜明け統率者デッキ
ジュラシック・ワールド・コレクション
CR CR:702.76

徘徊(はいかい)/Prowlは、キーワード能力の1つ。これを持つ呪文スタック上にある間に機能する常在型能力である。


Latchkey Faerie / 掛け鍵のフェアリー (3)(青)
クリーチャー — フェアリー(Faerie) ならず者(Rogue)

飛行
徘徊(2)(青)(このターン、あなたがフェアリー(Faerie)かならず者(Rogue)によってプレイヤーに戦闘ダメージを与えているなら、あなたはこの呪文をこの徘徊コストで唱えてもよい。)
掛け鍵のフェアリーが戦場に出たとき、その徘徊コストが支払われていた場合、カードを1枚引く。

3/1

[編集] 定義

徘徊 [コスト]/Prowl [コスト]は、「このターン、いずれかのプレイヤーにあなたがコントロールする発生源による戦闘ダメージを与えていて、そのダメージを与えた段階でそのダメージの発生源がこの呪文のクリーチャー・タイプのいずれかを持っていた場合、あなたはこの呪文のマナ・コストではなく[コスト]を支払ってもよい。」を意味する。

[編集] 解説

同じクリーチャー・タイプの発生源がそのターンに戦闘ダメージを与えていれば、代替コストとして徘徊コスト唱えることができるようになる能力である。

モーニングタイドではに割り当てられており、同族ソーサリーなども含めならず者のみがこの能力を持つ。ジュラシック・ワールド・コレクションでは恐竜呪文に徘徊を与える狩りをするヴェロキラプトル/Hunting Velociraptorが登場した。

徘徊コストはマナ・コストより低くなっている場合が多く、「条件を満たすとコストが安くなる」という形になっている。ただし、中には徘徊でコストを支払った場合に何らかの形で強化されるカードもあり、そのようなものの中にはマナ・コストより徘徊コストのほうが高いものも存在している。

[編集] ルール

  • この能力は代替コストを定義しているのみであり、呪文を唱えることができるタイミングは変更しない。そのほか代替コストに関する基本的なルールは代替コストを参照。
  • 注釈文には特定のクリーチャー・タイプ名が記載されているが、徘徊能力はその文面に「固定」されてはいない。奸謀/Conspiracyなどにより徘徊呪文のクリーチャー・タイプが変わっているのならば、徘徊はその現在のクリーチャー・タイプの方を参照する。
  • 戦闘ダメージのみ参照する。能力によるダメージや同族インスタントによるダメージなどは考慮しない。
  • 戦闘ダメージを与えた先がプレインズウォーカーバトルである場合、徘徊の条件は満たさない。条件を満たすためにはプレイヤーに戦闘ダメージを与える必要がある。
  • 戦闘ダメージを与えた時点でのコントローラーとクリーチャー・タイプを考慮する。徘徊呪文を唱える時点や解決する時点ではない。

[編集] 参考

引用:総合ルール 20231117.0

MOBILE