アカデミーの学長/Academy Rector
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(デッキの活躍時期とカードの登場時期が全く異なるためクレリックデッキの記述を削除。その他、表現を変更。) |
(用語更新他) |
||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Academy Rector}} | {{#card:Academy Rector}} | ||
− | [[PIG]][[能力]]で[[ライブラリー]]から[[エンチャント]]を[[サーチ]]して[[ | + | [[PIG]][[能力]]で[[ライブラリー]]から[[エンチャント]]を[[サーチ]]して[[戦場に出す|戦場に出せる]][[クリーチャー]]。 |
− | [[コンボパーツ]] | + | [[コンボパーツ]]のサーチと戦場に出すことを同時に達成できるため、エンチャントを使った[[コンボ]][[デッキ]]で採用されることが多く、アカデミーの学長自体がコンボパーツとして数えられることもある。コンボデッキに限らず、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]における[[シルバーバレット]]要員としても優秀であり、同時に[[対戦相手]]の[[攻撃]]を躊躇わせる[[ブロッカー]]としても期待できる。能力を能動的に[[誘発]]させるため、[[高級市場/High Market]]や[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]などの[[生け贄に捧げる]]手段と併用されることが多い。 |
[[スタンダード]]から[[エターナル]]にいたるまで、[[ピットサイクル]]、[[レクターコントロール]]、[[セラピィバーゲン]]など非常に多くの[[デッキ]]で活躍する強力な[[カード]]である。 | [[スタンダード]]から[[エターナル]]にいたるまで、[[ピットサイクル]]、[[レクターコントロール]]、[[セラピィバーゲン]]など非常に多くの[[デッキ]]で活躍する強力な[[カード]]である。 | ||
− | * | + | *エンチャントを直接戦場に出すため、[[被覆]]を持つクリーチャーにも[[オーラ]]を[[つける]]ことができる(オーラが[[対象]]をとるのはそれが[[呪文]]として[[唱える|唱えられた]]ときだけである)。[[レクターグール]]などに[[不実/Treachery]]や[[押収/Confiscate]]を1枚忍ばせておき、対戦相手の[[変異種/Morphling]]などを奪うといった光景も見られた。 |
− | *[[誘発型能力]]の[[解決]]前に[[墓地]]から[[ | + | *[[誘発型能力]]の[[解決]]前に[[墓地]]から[[追放]]されると、「そうした場合」という条件を満たせないのでエンチャントを[[探す]]ことはできない。 |
*高性能なサーチカードであるにもかかわらず、[[ヴィンテージ]]では[[制限カード]]に指定されていない。4[[マナ]]クリーチャーを出してから[[墓地送り]]しなければならないというプロセスを必要とする点で、評価を下げているということか。 | *高性能なサーチカードであるにもかかわらず、[[ヴィンテージ]]では[[制限カード]]に指定されていない。4[[マナ]]クリーチャーを出してから[[墓地送り]]しなければならないというプロセスを必要とする点で、評価を下げているということか。 | ||
*[[未来予知]]で[[迷えるオーラ術師/Lost Auramancers]]としてリメイクされた。そちらは[[誘発条件]]が大きく修正され、能力を発揮することなく[[除去]]される可能性が高くなった。 | *[[未来予知]]で[[迷えるオーラ術師/Lost Auramancers]]としてリメイクされた。そちらは[[誘発条件]]が大きく修正され、能力を発揮することなく[[除去]]される可能性が高くなった。 |
2009年9月25日 (金) 17:09時点における版
Academy Rector / アカデミーの学長 (3)(白)
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)
アカデミーの学長が死亡したとき、あなたはアカデミーの学長を追放してもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーからエンチャント・カードを1枚探し、そのカードを戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す。
1/2PIG能力でライブラリーからエンチャントをサーチして戦場に出せるクリーチャー。
コンボパーツのサーチと戦場に出すことを同時に達成できるため、エンチャントを使ったコンボデッキで採用されることが多く、アカデミーの学長自体がコンボパーツとして数えられることもある。コンボデッキに限らず、コントロールデッキにおけるシルバーバレット要員としても優秀であり、同時に対戦相手の攻撃を躊躇わせるブロッカーとしても期待できる。能力を能動的に誘発させるため、高級市場/High Marketや陰謀団式療法/Cabal Therapyなどの生け贄に捧げる手段と併用されることが多い。
スタンダードからエターナルにいたるまで、ピットサイクル、レクターコントロール、セラピィバーゲンなど非常に多くのデッキで活躍する強力なカードである。
- エンチャントを直接戦場に出すため、被覆を持つクリーチャーにもオーラをつけることができる(オーラが対象をとるのはそれが呪文として唱えられたときだけである)。レクターグールなどに不実/Treacheryや押収/Confiscateを1枚忍ばせておき、対戦相手の変異種/Morphlingなどを奪うといった光景も見られた。
- 誘発型能力の解決前に墓地から追放されると、「そうした場合」という条件を満たせないのでエンチャントを探すことはできない。
- 高性能なサーチカードであるにもかかわらず、ヴィンテージでは制限カードに指定されていない。4マナクリーチャーを出してから墓地送りしなければならないというプロセスを必要とする点で、評価を下げているということか。
- 未来予知で迷えるオーラ術師/Lost Auramancersとしてリメイクされた。そちらは誘発条件が大きく修正され、能力を発揮することなく除去される可能性が高くなった。
- 2007年9月のオラクル変更でクリーチャー・タイプに人間が追加された。