堅牢な防衛隊/Staunch Defenders

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[サイズ]]が大きくなった[[ありがたい老修道士/Venerable Monk]]。3/4はなかなか突破しにくく、[[ライフ]][[ゲイン]]と合わせて[[ブロッカー]]向きな[[クリーチャー]]である。
 
[[サイズ]]が大きくなった[[ありがたい老修道士/Venerable Monk]]。3/4はなかなか突破しにくく、[[ライフ]][[ゲイン]]と合わせて[[ブロッカー]]向きな[[クリーチャー]]である。
  
重くてサイズも半端なため、[[構築]]向けには見えないが、初期[[オースデッキ]]では投入されていた。また、[[テンペスト・ブロック構築]]では割と使われているカードである。4点というライフと3/4というサイズはアグレッシブなデッキを黙らせるには十分だったということかもしれない。
+
[[重い|重く]]てサイズも半端なため、[[構築]]向けには見えないが、初期[[オースデッキ]]では投入されていた。また、[[テンペスト・ブロック構築]]では割と使われているカードである。4点というライフと3/4というサイズはアグレッシブな[[デッキ]]を黙らせるには十分だったということかもしれない。
  
 
*[[ポータル]]の[[魂の守護者/Spiritual Guardian]]の[[同型再版]]。
 
*[[ポータル]]の[[魂の守護者/Spiritual Guardian]]の[[同型再版]]。
 
*[[基本セット]]に[[再録]]され続けたが[[第9版]]で無念の脱落。現在は代わりに[[慈悲の天使/Angel of Mercy]]が基本セット入りしている。
 
*[[基本セット]]に[[再録]]され続けたが[[第9版]]で無念の脱落。現在は代わりに[[慈悲の天使/Angel of Mercy]]が基本セット入りしている。
 +
*[[藤田剛史]]はこの[[カード]]をテンペスト版のイラストから「お〜っさん」と呼んでいたらしい。実際に{{Gatherer|id=4907|イラスト}}を見れば、うなずけるだろう。
 +
*この手の[[中堅クリーチャー]]は、[[緑]]やそれを含んだ[[多色]]になると大幅に性能が上がる。→[[ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch]]、[[強情なベイロス/Obstinate Baloth]]
 +
**これは[[回復]]に関する[[色の役割]]というよりも、中堅クリーチャーに対しての色の役割、そして時代の問題だろう。
 
*[[フライデー・ナイト・マジック]]でプロモーションカードになっている。
 
*[[フライデー・ナイト・マジック]]でプロモーションカードになっている。
*[[藤田剛史]]はこの[[カード]]をテンペスト版のイラストから「お〜っさん」と呼んでいたらしい。実際に{{日本語画像|Staunch Defenders~TMP|イラスト}}を見れば、うなずけるだろう。
 
*この手の中堅[[クリーチャー]]は、[[緑]]やそれを含んだ[[多色]]になると大幅に性能が上がる。→[[ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch]]、[[強情なベイロス/Obstinate Baloth]]
 
**これは[[回復]]に関する[[色の役割]]というよりも、中型クリーチャーに対しての色の役割、そして時代の問題だろう。
 
  
 
==参考==
 
==参考==

2010年7月24日 (土) 10:44時点における版


Staunch Defenders / 堅牢な防衛隊 (3)(白)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

堅牢な防衛隊が戦場に出たとき、あなたは4点のライフを得る。

3/4

サイズが大きくなったありがたい老修道士/Venerable Monk。3/4はなかなか突破しにくく、ライフゲインと合わせてブロッカー向きなクリーチャーである。

重くてサイズも半端なため、構築向けには見えないが、初期オースデッキでは投入されていた。また、テンペスト・ブロック構築では割と使われているカードである。4点というライフと3/4というサイズはアグレッシブなデッキを黙らせるには十分だったということかもしれない。

参考

MOBILE