溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Molten-Tail Masticore}}
 
{{#card:Molten-Tail Masticore}}
  
3体目の[[マスティコア]]。
+
3体目の[[マスティコア]]。[[墓地]][[クリーチャー]]・[[カード]]を[[追放]]して[[ダメージ]]を与える[[能力]]と[[再生]]能力を持つ。
2体目の[[マスティコア]]よりも初代マスティコアに近いデザインになっている。
+
マナコスト、サイズと維持コストも同じで唯一異なるのはダメージを与える起動型能力。
+
初代のものと比較すれば自分の墓地のクリーチャーを追放し、4マナを払うことを考えれば
+
大量のクリーチャーを破壊するような芸当はできない。
+
しかし起動の条件が厳しくなったのに比例して効果は相応のものだといえる。
+
小さなクリーチャーを数多く展開するウィニーに対しては初代ほどの制圧力はないが、
+
中型のクリーチャーやプレイヤーに4点飛ばせるので、一長一短である。
+
しかし、残念ながら起動にクリーチャー追放を要求されるのでクリーチャーがそれほど墓地に落ちない
+
コントロールデッキにはあまり向かないし、初代[[マスティコア]]のように除去手段に乏しい青系コントロールデッキの
+
カバーはできないだろう。
+
構築で使うならビートダウン、またはある程度クリーチャーのいるデッキで居場所があるか。
+
  
{{未評価|ミラディンの傷跡}}
+
初代[[マスティコア/Masticore]]のように[[小型クリーチャー]]を次々に[[除去]]していくことは難しいが、ダメージ量が大きいので[[中堅クリーチャー]]ならば一発で[[焼く]]ことも可能だろう。[[プレイヤー]]にも[[飛ばす|飛ばせる]]ので[[エンドカード]]としての役割も果たせる。
 +
 
 +
難点は墓地にクリーチャー・カードを置いておく必要があること。クリーチャーが少ない[[デッキ]]では採用しづらいため、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]が同型対策として使うのがよいだろうか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] - [[神話レア]]

2010年9月26日 (日) 15:00時点における版


Molten-Tail Masticore / 溶鉄の尾のマスティコア (4)
アーティファクト クリーチャー — マスティコア(Masticore)

あなたのアップキープの開始時に、あなたがカードを1枚捨てないかぎり、溶鉄の尾のマスティコアを生け贄に捧げる。
(4),あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを1枚追放する:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。溶鉄の尾のマスティコアはそれに4点のダメージを与える。
(2):溶鉄の尾のマスティコアを再生する。

4/4

3体目のマスティコア墓地クリーチャーカード追放してダメージを与える能力再生能力を持つ。

初代マスティコア/Masticoreのように小型クリーチャーを次々に除去していくことは難しいが、ダメージ量が大きいので中堅クリーチャーならば一発で焼くことも可能だろう。プレイヤーにも飛ばせるのでエンドカードとしての役割も果たせる。

難点は墓地にクリーチャー・カードを置いておく必要があること。クリーチャーが少ないデッキでは採用しづらいため、ビートダウンが同型対策として使うのがよいだろうか。

参考

MOBILE