金線の破れ目/Filigree Fracture

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[帰化/Naturalize]]の亜種。[[破壊]]した[[パーマネント]]が[[青]]か[[黒]]だと[[キャントリップ]]になる。
 
[[帰化/Naturalize]]の亜種。[[破壊]]した[[パーマネント]]が[[青]]か[[黒]]だと[[キャントリップ]]になる。
  
青と黒は[[エスパー/Esper]][[]]なので、色付き[[アーティファクト]][[割る|割って]][[カード・アドバンテージ]]を稼ぐことを期待できる。[[オベリスク]]も頻繁に使われるので、[[リミテッド]]で確保しておけば無駄にはならない。
+
帰化よりも1[[マナ]][[重い]]が、青か黒のパーマネントを破壊できれば[[カード・アドバンテージ]]を稼ぐことができるし、青でも黒でもなかったとしても1対1交換はできる。[[アラーラの断片ブロック]][[リミテッド]]では、[[オベリスク]][[境界石]]がよく用いられるため確保しておいて無駄にはならない。
  
帰化よりも1[[マナ]][[重い]]が、[[スタンダード]]でよく見かける[[苦花/Bitterblossom]]という格好の的があるのは追い風。[[ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer]]などのアーティファクトも見かける機会は少なくないため、[[構築]]でも使われる可能性はある。
+
[[構築]]では、青や黒の[[有色アーティファクト]]をふんだんに使う[[エスパービートダウン]][[青白黒コントロール#アラーラの断片ブロック期|エスパーコントロール]]が存在したため、[[サイドボード]]に用いられることも珍しくなかった。
  
 
*条件が満たされていれば、[[引く|ドロー]]は強制なので注意。
 
*条件が満たされていれば、[[引く|ドロー]]は強制なので注意。
*[[カープルーザンの徘徊者/Karplusan Strider]]と同じくサイクルの中では唯一、対抗色を使っていない相手にも出番のあるカード。
+
*[[カープルーザンの徘徊者/Karplusan Strider]]と同じく[[サイクル#カード群|サイクル]]の中では唯一、[[対戦相手]]が[[対抗色]]を使っていなくても[[腐る|腐らない]][[カード]]。
 +
 
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===

2011年6月17日 (金) 02:46時点における版


Filigree Fracture / 金線の破れ目 (2)(緑)
インスタント

アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。そのパーマネントが青か黒である場合、カードを1枚引く。


帰化/Naturalizeの亜種。破壊したパーマネントだとキャントリップになる。

帰化よりも1マナ重いが、青か黒のパーマネントを破壊できればカード・アドバンテージを稼ぐことができるし、青でも黒でもなかったとしても1対1交換はできる。アラーラの断片ブロックリミテッドでは、オベリスク境界石がよく用いられるため確保しておいて無駄にはならない。

構築では、青や黒の有色アーティファクトをふんだんに使うエスパービートダウンエスパーコントロールが存在したため、サイドボードに用いられることも珍しくなかった。

関連カード

サイクル

コンフラックス2色同時対策カードサイクル

参考

MOBILE