入念な考慮/Careful Consideration
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
18行: | 18行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:Modern Masters]] - [[アンコモン]] |
2021年3月8日 (月) 23:33時点における最新版
Careful Consideration / 入念な考慮 (2)(青)(青)
インスタント
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを4枚引き、その後カードを3枚捨てる。あなたがこの呪文をあなたのメイン・フェイズの間に唱えた場合、代わりにそのプレイヤーはカードを4枚引き、その後カードを2枚捨てる。
4マナのインスタントでライブラリーを4枚も掘り下げられるドローカード。自分のメイン・フェイズ中に唱えるとカード・アドバンテージも得られる。
インスタント・タイミングで使用すると手札は増えないためアドバンテージにはならないが、4枚もライブラリーを掘り下げたうえに手札を大きく入れ替えられるというだけでも十分に強力。そのうえ時のらせんブロックはフラッシュバック・マッドネス・リアニメイト・墓地からの回収・墓地にある間に機能する能力を持つカードなどなど、ディスカードと相性がよいシステムが豊富に再登場しているので、それらと組み合わせればますます優れた効果を見せる。
インスタントなので神秘の指導/Mystical Teachingsでサーチできるのもポイントであり、時のらせんブロックを含む環境のパーミッションやコントロールで広く使用された。時のらせんブロック構築の青黒コントロールの安定感を大きく高めたほか、太陽拳などのリアニメイトコントロールデッキにおいて強迫的な研究/Compulsive Researchとともに使用された。
- カード名や効果が、入念な研究/Careful Studyを連想させる。
- なんらかの方法で「カードを引けない」ようにした対戦相手を対象にすれば、インスタント・タイミングで手札を3枚も捨てさせる手札破壊呪文に化ける。その場合はむしろメイン・フェイズに使わないほうが効果が高いと言える。
- 青単色なら盗用/Plagiarizeが相性がいい。対戦相手のアップキープ・ステップのうちに盗用を使い、同一ターン中にこれを撃ちこんでやれば、向こうはカードを引けないばかりか手札を3枚も失い、こちらはカードを5枚引ける。
- 赤にも、これのように4枚引いて3枚捨てるゴブリンの知識/Goblin Loreがある。そちらはソーサリーであり、捨てるカードを選ぶ方法が無作為である等、色の役割を考えて比較してみると面白いかもしれない。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
時のらせんのインスタ=ソーサリーカードサイクル。インスタントであるが、自分のメイン・フェイズ中に唱えることでよりよい効果が得られる。
- 塵への帰結/Return to Dust
- 入念な考慮/Careful Consideration
- 消えない賛歌/Haunting Hymn
- 硫黄破/Sulfurous Blast
- 古きクローサの力/Might of Old Krosa