エネルギーの炸裂/Burst of Energy

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(7人の利用者による、間の8版が非表示)
2行: 2行:
  
 
[[パーマネント]]を[[アンタップ]]する[[呪文]]。
 
[[パーマネント]]を[[アンタップ]]する[[呪文]]。
[[タッパー]]を多く有し、どちらかと言うと[[タップ]]の方が得意な白としては、やや異色の存在。
 
とりあえず[[リミテッド]]なら[[コンバット・トリック]]や[[システムクリーチャー]]の能力再利用などが可能。
 
  
[[構築]]では、[[ぐるぐるデザイア]]で使用されていた時期がある。
+
[[タッパー]]を多く有し、どちらかと言うと[[タップ]]の方が得意な[[]]としては、やや異色の存在。とりあえず[[リミテッド]]なら[[コンバット・トリック]]や[[システムクリーチャー]]の[[タップ能力]]再利用などが可能。
アンタップだけが目的なら、追加の[[ぐるぐる/Twiddle]]として十分活躍できる。
+
  
*[[エンチャント]]をアンタップできる点は[[ぐるぐる/Twiddle]]に勝る点。
+
[[構築]]では、[[ぐるぐるデザイア]]で使用されていた時期がある。アンタップだけが目的なら、追加の[[ぐるぐる/Twiddle]]として十分活躍できる。
ただ、そもそも[[タップ]]すら滅多にしないエンチャントをアンタップする機会があるかは謎。
+
 
 +
*[[エンチャント]]や[[プレインズウォーカー]]や[[バトル]]をアンタップできる点は[[ぐるぐる/Twiddle]]に勝る。ただ、それらがタップすることは滅多になく、これでアンタップする機会自体がまずないだろう。
 +
*[[エメラルドの魔除け/Emerald Charm]]の1つ目のモードと同じでもある。
 +
 
 +
*クリーチャーのアンタップ目的に限定すれば後に[[古参兵の反応/Veteran's Reflexes]]が登場。
 +
 
 +
==ストーリー==
 +
[[レイディアント/Radiant]]統治下の[[セラの領土/Serra's Realm]]では[[Serran|Serran(セラ人)]]同士が戦い合っている。このカードに描かれているのは、1人の[[セラの天使/Serra Angel (ストーリー)|セラの天使/Serra Angel]]が2人の同族を相手に戦い、素手で剣を受け止めた瞬間の'''エネルギーの炸裂'''/''Burst of Energy''である({{Gatherer|id=13806}})。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウルザズ・レガシー]] - [[コモン]]

2024年1月6日 (土) 20:35時点における最新版


Burst of Energy / エネルギーの炸裂 (白)
インスタント

パーマネント1つを対象とし、それをアンタップする。


パーマネントアンタップする呪文

タッパーを多く有し、どちらかと言うとタップの方が得意なとしては、やや異色の存在。とりあえずリミテッドならコンバット・トリックシステムクリーチャータップ能力再利用などが可能。

構築では、ぐるぐるデザイアで使用されていた時期がある。アンタップだけが目的なら、追加のぐるぐる/Twiddleとして十分活躍できる。

[編集] ストーリー

レイディアント/Radiant統治下のセラの領土/Serra's RealmではSerran(セラ人)同士が戦い合っている。このカードに描かれているのは、1人のセラの天使/Serra Angelが2人の同族を相手に戦い、素手で剣を受け止めた瞬間のエネルギーの炸裂/Burst of Energyである(イラスト)。

[編集] 参考

MOBILE