Mark Justice

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
8行: 8行:
  
 
==主な戦績==
 
==主な戦績==
[[プロツアー]]
+
===[[プロツアー]]===
 
*[[プロツアーニューヨーク98]] ベスト8
 
*[[プロツアーニューヨーク98]] ベスト8
 
*[[プロツアーパリ97]] 準優勝
 
*[[プロツアーパリ97]] 準優勝
14行: 14行:
 
*[[プロツアーニューヨーク96]] ベスト8
 
*[[プロツアーニューヨーク96]] ベスト8
  
その他
+
===その他===
 +
*[[インビテーショナル98]] 出場
 
*[[世界選手権95]] 個人戦ベスト4・団体戦優勝
 
*[[世界選手権95]] 個人戦ベスト4・団体戦優勝
 
*[[アメリカ選手権95]] 優勝
 
*[[アメリカ選手権95]] 優勝
*[[インビテーショナル98]] 出場
 
  
 
==代表的なデッキ==
 
==代表的なデッキ==
*[[プリズン]] ([[赤]][[タッチ]][[白緑]]、[[プロツアーニューヨーク96]] ベスト8)
 
*[[ネクロディスク]] ([[世界選手権96]] 準優勝)
 
*[[ブードゥー]] ([[プロツアーパリ97]] 準優勝)
 
 
*[[ザ・ガン]] ([[世界選手権97]])
 
*[[ザ・ガン]] ([[世界選手権97]])
 +
*[[ブードゥー]] ([[プロツアーパリ97]] 準優勝)
 +
*[[ネクロディスク]] ([[世界選手権96]] 準優勝)
 +
*[[プリズン]] ([[赤]][[タッチ]][[緑白]]、[[プロツアーニューヨーク96]] ベスト8)
  
 
==参考==
 
==参考==
29行: 29行:
  
 
[[Category:アメリカのマジックプレイヤー]]
 
[[Category:アメリカのマジックプレイヤー]]
 +
__NOTOC__

2014年9月21日 (日) 00:30時点における最新版

マーク・ジャスティス(Mark Justice)は、アメリカのマジックプレイヤー

Mike Longと共にトーナメント黎明期を代表するプレイヤーである。

リミテッドが普及し始めた頃には、既に第4版ブースターパックソーティングパターンを丸暗記して相手のピックカードを推測する戦略を実践していたと言われている。

世界選手権96では当時最新鋭のネクロディスクを手に決勝戦に臨んだが、アンチネクロ白ウィニー12Knights」を操るTom Chanphengに打ち破られてしまった。

[編集] 主な戦績

[編集] プロツアー

[編集] その他

[編集] 代表的なデッキ

[編集] 参考

MOBILE