Portal Elf

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
14行: 14行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/mm/260 Un-Seen]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/023320/ アンの視点]([[WotC]]/日本公式サイトによる和訳)
+
*[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/un-seen-2013-08-12 Un-Seen]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0004239/ アンの視点]([[Making Magic]] [[2013年]]8月12日 [[Mark Rosewater]]著)
 
*[[カード個別評価:非流通カード]]
 
*[[カード個別評価:非流通カード]]

2024年2月20日 (火) 23:51時点における最新版


非公式/非実在カード

Portal Elf (2)(緑)(緑)
クリーチャー ― エルフ(Elf)

インスタントはソーサリーとしてプレイされる。
アーティファクトやエンチャントはプレイできない。
起動型能力は起動できない。

1/1

アーティスト:rk Post


アングルード2に収録予定だったカードポータル系列のカードセットをネタにしたもので、ポータルになかったインスタントエンチャントアーティファクト起動型能力といった要素を擬似的にゲームから無くしてしまう。

ダブルシンボル4マナでありながら1/1という貧弱ぶりだが、これを出してしまえばマナ能力すら起動できなくなるため除去は困難だし、あらゆる行動が取りにくくなる。有利な状況で出せば戦場を有利なまま固定できるだろう。逆に不利な状況では自分の首を絞めるばかりである。

[編集] 参考

MOBILE