暴力の激励/Invigorated Rampage
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(3人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Invigorated Rampage}} | {{#card:Invigorated Rampage}} | ||
− | [[パワー]] | + | [[パワー]][[修整]]と[[トランプル]]を与える[[コンバット・トリック]][[呪文]]。2体に分割もできる。 |
− | + | パワーの合計修整値は同じため、点と面どちらで攻める場合でも役に立ってくれる。一方、タフネスは[[強化]]しないため基本的に[[戦闘]]や[[火力]]による[[死亡]]を防ぐためには使えない。そのため、パワー修整を利用し[[ゲーム]]を決めるほどの大[[ダメージ]]を強引に捻じ込むか、[[先制攻撃]]持ちと組み合わせ相討ちを防ぐなどの工夫がないと安定した戦果は上げづらい。[[二段攻撃]]持ちならばこの両条件を満たせるので相性が良いと言える。 | |
− | [[スタンダード]]では役割がガッチリ噛み合った[[赤緑エネルギー]] | + | [[スタンダード]]では役割がガッチリ噛み合った[[赤緑エネルギー]]や[[打撃体]]に採用され、[[静電気式打撃体/Electrostatic Pummeler]]から致死量の[[ダメージ]]を繰り出していた。[[エネルギー・カウンター]]が6個以上あれば打撃体をパワー20トランプルで[[攻撃]]させることが可能である。 |
+ | [[パイオニア]]では、まず[[イコリア:巨獣の棲処]]参入後初期の[[英雄的 (デッキ)#パイオニア|ボロス・ヒロイック]]で採用されていた。しかし、上記のようなピーキーさが祟り次第に姿を消していった。転機が訪れたのは二段攻撃持ちの[[照光の巨匠/Illuminator Virtuoso]]の登場であり、あちらの[[誘発条件]]になりつつ[[ブロッカー]]を突き抜けて大ダメージを叩き込めるため再び使用されるようになった。[[夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den]]の[[禁止カード|禁止]]に伴い同[[デッキ]]の持久力が低下しており、短期決戦の必要性が生じたことも採用の背景にある。 | ||
+ | |||
+ | *[[金床の拳/Fists of the Anvil]]や[[ナヒリの石刃/Nahiri's Stoneblades]]の[[上位互換]]。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:カラデシュリマスター]] - [[アンコモン]] |
2022年7月31日 (日) 20:56時点における最新版
Invigorated Rampage / 暴力の激励 (1)(赤)
インスタント
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+4/+0の修整を受けるとともにトランプルを得る。
・クリーチャー2体を対象とする。ターン終了時まで、それらはそれぞれ+2/+0の修整を受けるとともにトランプルを得る。
パワー修整とトランプルを与えるコンバット・トリック呪文。2体に分割もできる。
パワーの合計修整値は同じため、点と面どちらで攻める場合でも役に立ってくれる。一方、タフネスは強化しないため基本的に戦闘や火力による死亡を防ぐためには使えない。そのため、パワー修整を利用しゲームを決めるほどの大ダメージを強引に捻じ込むか、先制攻撃持ちと組み合わせ相討ちを防ぐなどの工夫がないと安定した戦果は上げづらい。二段攻撃持ちならばこの両条件を満たせるので相性が良いと言える。
スタンダードでは役割がガッチリ噛み合った赤緑エネルギーや打撃体に採用され、静電気式打撃体/Electrostatic Pummelerから致死量のダメージを繰り出していた。エネルギー・カウンターが6個以上あれば打撃体をパワー20トランプルで攻撃させることが可能である。
パイオニアでは、まずイコリア:巨獣の棲処参入後初期のボロス・ヒロイックで採用されていた。しかし、上記のようなピーキーさが祟り次第に姿を消していった。転機が訪れたのは二段攻撃持ちの照光の巨匠/Illuminator Virtuosoの登場であり、あちらの誘発条件になりつつブロッカーを突き抜けて大ダメージを叩き込めるため再び使用されるようになった。夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Denの禁止に伴い同デッキの持久力が低下しており、短期決戦の必要性が生じたことも採用の背景にある。