老害な守護者/Old Guard

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(7人の利用者による、間の8版が非表示)
4行: 4行:
 
|コスト=(1)(白)
 
|コスト=(1)(白)
 
|タイプ=アーティファクト クリーチャー ― サイボーグ(Cyborg) 兵士(Soldier)
 
|タイプ=アーティファクト クリーチャー ― サイボーグ(Cyborg) 兵士(Soldier)
|カードテキスト=(白),(T):注釈文を持たないクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。(注釈文とは、既知のルールについて説明している、カッコの中の斜体の文章のことである。)
+
|カードテキスト=(白),(T):注釈文を持たないクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。(注釈文とは、既知のルールについて説明している、カッコの中の斜体の文章のことである。)<br>透かし:[[小型装置団/Order of the Widget]]
 
|PT=2/1
 
|PT=2/1
 
|Gathererid=439405
 
|Gathererid=439405
10行: 10行:
 
}}
 
}}
  
難癖つけて[[クリーチャー]][[タップ]]させる、[[小型装置団/Order of the Widget]]のご老人。
+
[[注釈文]]が書いていない[[カード]]に対して難癖をつけて[[クリーチャー]]を[[タップ]]させる厄介なご老人。
  
[[Unstable]]では[[からくり]]関連の[[能力]]や[[結合]]、各種一発ネタ[[キーワード能力]]持ちなど[[注釈文]]を持っている[[クリーチャー]]はそれなりに多く、[[タッパー]]としては不安定。2[[マナ]]2/1と[[ウィニー]]として及第点の[[マナレシオ]]は持っているため、能力を当てにせずとも序盤戦力として十分な性能。
+
[[擬似除去]]の類が比較的少ない[[Unstable]]では、[[タッパー]]というだけで貴重な存在。しかし、Unstableは[[からくり]]関連の[[能力]]や[[拡張]]、各種一発ネタ[[キーワード能力]]持ちなど[[注釈文]]を持っている[[クリーチャー]]はそれなりに多いため案外隙が大きく、不安定感は否めない。
  
*注釈文で事細かに解説されていないと気が済まないようだ。[[キーワード能力]][[キーワード処理]]の仕組みをイマイチ理解できていないのだろうか。同じ頑固ジジイでも[[Old Fogey]]とは友達になれそうにない。
+
2[[マナ]]2/1と[[ウィニー]]として及第点の[[マナレシオ]]は持っているし、[[アーティファクト・クリーチャー]]であることから[[シナジー]]もそこそこ多いので、能力を当てにせずとも有用。
 +
 
 +
*逆の「注釈文があるクリーチャーのみ対象に取れる」カードは、[[アンヒンジド]]で[[Duh]]が登場していた。
 +
*Old Guardとは、軍隊でベテランにより構成された部隊や親衛隊などに対する通称(例えば、アメリカでは[[Wikipedia:3rd_U.S._Infantry_Regiment_(The_Old_Guard) |第3歩兵部隊]])。転じて「保守派」の意。騎士に関連した小型装置団に属するのはそのためか。
 +
**日本語訳では、これを踏まえてoldを「老害」と訳している。
 +
**「保守派」というわりに、[[フレイバー・テキスト]]では、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]に当初から存在する[[キーワード能力]]である[[飛行]]について因縁をつけている(飛行に注釈文がついたのは[[第9版]]が初)。本当に老害である。
 
{{フレイバーテキスト|"You say you're capable of flying. You got any proof of that?"}}
 
{{フレイバーテキスト|"You say you're capable of flying. You got any proof of that?"}}
 
{{フレイバーテキスト|「飛行できると言っているそうだな。それをどう示してくれるのかね?」}}
 
{{フレイバーテキスト|「飛行できると言っているそうだな。それをどう示してくれるのかね?」}}
 +
*同じく頑固ジジイである[[アンヒンジド]]の[[Old Fogey]]も、フレイバー・テキストで老害じみた台詞を吐いている。もっとも老害の方向性が違うため、二人が友達になれるかどうかは疑問である。
 +
*あくまで注釈文を持っているか否かを参照するため、例えば[[バニラ]]のような元々解説するような[[ルール文章]]が存在しないクリーチャーもタップさせられる。本当に困ったジイさんである。
 +
*[[両面カード]]の右下または左下に書かれている、[[変身]]後の[[P/T]]やヒントバーも注釈文である。老害なジイさんに説明するには不十分な量かもしれないが、これらのクリーチャーは対象にできない。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:Unstable]] - [[神話レア]]
+
*[[カード個別評価:Unstable]] - [[コモン]]

2021年12月24日 (金) 06:49時点における最新版


老害な守護者/Old Guard (1)(白)
アーティファクト クリーチャー ― サイボーグ(Cyborg) 兵士(Soldier)

(白),(T):注釈文を持たないクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。(注釈文とは、既知のルールについて説明している、カッコの中の斜体の文章のことである。)
透かし:小型装置団/Order of the Widget

2/1


注釈文が書いていないカードに対して難癖をつけてクリーチャータップさせる厄介なご老人。

擬似除去の類が比較的少ないUnstableでは、タッパーというだけで貴重な存在。しかし、Unstableはからくり関連の能力拡張、各種一発ネタキーワード能力持ちなど注釈文を持っているクリーチャーはそれなりに多いため案外隙が大きく、不安定感は否めない。

2マナ2/1とウィニーとして及第点のマナレシオは持っているし、アーティファクト・クリーチャーであることからシナジーもそこそこ多いので、能力を当てにせずとも有用。

  • 逆の「注釈文があるクリーチャーのみ対象に取れる」カードは、アンヒンジドDuhが登場していた。
  • Old Guardとは、軍隊でベテランにより構成された部隊や親衛隊などに対する通称(例えば、アメリカでは第3歩兵部隊)。転じて「保守派」の意。騎士に関連した小型装置団に属するのはそのためか。
"You say you're capable of flying. You got any proof of that?"
「飛行できると言っているそうだな。それをどう示してくれるのかね?」
  • 同じく頑固ジジイであるアンヒンジドOld Fogeyも、フレイバー・テキストで老害じみた台詞を吐いている。もっとも老害の方向性が違うため、二人が友達になれるかどうかは疑問である。
  • あくまで注釈文を持っているか否かを参照するため、例えばバニラのような元々解説するようなルール文章が存在しないクリーチャーもタップさせられる。本当に困ったジイさんである。
  • 両面カードの右下または左下に書かれている、変身後のP/Tやヒントバーも注釈文である。老害なジイさんに説明するには不十分な量かもしれないが、これらのクリーチャーは対象にできない。

[編集] 参考

MOBILE