巧妙な潜入者/Ingenious Infiltrator

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(5人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Ingenious Infiltrator}}
 
{{#card:Ingenious Infiltrator}}
  
カードを引く能力を[[忍者]]に与える忍者。能力、コスト、P/T値など、[[深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours]]と[[虎の影、百合子/Yuriko, the Tiger's Shadow]]の中間の様なデザイン。
+
[[引く|ドロー]]の[[サボタージュ能力]]を[[忍者]]に与える忍者。[[能力]]、[[マナ・コスト]]、[[P/T]]など、[[深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours]]と[[虎の影、百合子/Yuriko, the Tiger's Shadow]]の中間の様なデザイン。
  
[[レガシー]]では百合子を軸にしたデッキにすんなり入るだろう。深き刻の忍者と比べても[[罰する火/Punishing Fire]]に耐えるタフネスが頼もしい。一方[[モダン]]では深き刻の忍者の使用実績が乏しく百合子も無いため、未知数な部分が大きい。
+
[[レガシー]]では百合子を軸にした[[ソプター忍者]]でさっそく採用されている。深き刻の忍者と比べても[[罰する火/Punishing Fire]]等の2点[[火力]]は少なくないため、それらに耐えうる[[タフネス]]が頼もしい。一方[[モダン]]では深き刻の忍者の使用実績が乏しく百合子も使えないため、未知数な部分が大きい。
  
[[リミテッド]]では、回避能力を持つ[[変わり身ののけ者/Changeling Outcast]]との[[シナジー]]が見逃せない。[[忍術]]のコストにも忍者の頭数にもなり、マナカーブも完璧。
+
[[リミテッド]]では、[[回避能力]]を持つ[[変わり身ののけ者/Changeling Outcast]]との[[シナジー]]が見逃せない。[[忍術]]の[[コスト]]にも忍者の頭数にもなり、[[マナカーブ]]も完璧。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
12行: 12行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード個別評価:モダンホライゾン2]] - [[アンコモン]]([[再録]][[旧枠]]加工カード)
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[アンコモン]]

2022年11月20日 (日) 12:51時点における最新版


Ingenious Infiltrator / 巧妙な潜入者 (2)(青)(黒)
クリーチャー — ヴィダルケン(Vedalken) 忍者(Ninja)

忍術(青)(黒)((青)(黒),あなたがコントロールしていてブロックされていない攻撃クリーチャー1体を手札に戻す:あなたの手札からこのカードをタップ状態で攻撃している状態で戦場に出す。)
あなたがコントロールしている忍者(Ninja)が1体、プレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。

2/3

ドローサボタージュ能力忍者に与える忍者。能力マナ・コストP/Tなど、深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours虎の影、百合子/Yuriko, the Tiger's Shadowの中間の様なデザイン。

レガシーでは百合子を軸にしたソプター忍者でさっそく採用されている。深き刻の忍者と比べても罰する火/Punishing Fire等の2点火力は少なくないため、それらに耐えうるタフネスが頼もしい。一方モダンでは深き刻の忍者の使用実績が乏しく百合子も使えないため、未知数な部分が大きい。

リミテッドでは、回避能力を持つ変わり身ののけ者/Changeling Outcastとのシナジーが見逃せない。忍術コストにも忍者の頭数にもなり、マナカーブも完璧。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

モダンホライゾンアンコモンの2カードサイクル。それぞれリミテッドの2色のアーキタイプに対応している。

[編集] 参考

MOBILE