ソンバーワルドの獣使い/Somberwald Beastmaster

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Somberwald Beastmaster}}
 
{{#card:Somberwald Beastmaster}}
  
{{未評価|イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ}}
+
[[戦場に出た]]とき2/2から4/4までの[[クリーチャー]]・[[トークン]]を揃え、クリーチャー・トークンに[[接死]]を与える[[人間]]・[[レインジャー]]。
 +
 
 +
[[重い]]分クリーチャー4体を同時に展開できる豪快な[[ETB]][[能力]]を持ち、さらに接死によりトークン達が[[サイズ]]差を無視して1対1交換できるようになる。ただし本体は1/1のため接死頼みで[[戦闘]]に入ったところで[[除去]]されて[[チャンプアタック]]や[[チャンプブロック]]にならないように注意。
 +
 
 +
[[集会カウンター/Coven Counters]]では[[集会]]を始め[[パワー]]が異なることを参照するカードと[[シナジー]]する他、[[ムーアランドの救助者/Moorland Rescuer]]で容易に[[リアニメイト]]でき戦線を支えることができる。
 +
 
 +
*[[トロスターニの召喚士/Trostani's Summoner]]の[[リメイク]]と言える。トロスターニの召喚士も集会カウンターに収録されている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[ステンシア/Stensia#ガイアー岬(禿鷲の翼幅)|ソンバーワルド/Somberwald]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り統率者デッキ]] - [[レア]]

2021年10月1日 (金) 17:28時点における最新版


Somberwald Beastmaster / ソンバーワルドの獣使い (6)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) レインジャー(Ranger)

ソンバーワルドの獣使いが戦場に出たとき、緑の2/2の狼(Wolf)クリーチャー・トークン1体と、緑の3/3のビースト(Beast)・クリーチャー・トークン1体と、緑の4/4のビースト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャー・トークンは接死を持つ。

1/1

戦場に出たとき2/2から4/4までのクリーチャートークンを揃え、クリーチャー・トークンに接死を与える人間レインジャー

重い分クリーチャー4体を同時に展開できる豪快なETB能力を持ち、さらに接死によりトークン達がサイズ差を無視して1対1交換できるようになる。ただし本体は1/1のため接死頼みで戦闘に入ったところで除去されてチャンプアタックチャンプブロックにならないように注意。

集会カウンター/Coven Countersでは集会を始めパワーが異なることを参照するカードとシナジーする他、ムーアランドの救助者/Moorland Rescuerで容易にリアニメイトでき戦線を支えることができる。

[編集] 参考

MOBILE