閃き牙/Glitterfang

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Glitterfang}}
 
{{#card:Glitterfang}}
  
[[ヴィーアシーノの砂漠の狩人/Viashino Sandstalker]]たちと同じく、自動的に[[バウンス]]する[[速攻]][[クリーチャー]]
+
[[ヴィーアシーノの砂漠の狩人/Viashino Sandstalker]]たちと同じく、自動的に[[手札]]に[[戻す|戻る]][[速攻]][[クリーチャー]]。1[[マナ]]1/1とそれらと比べても最小[[サイズ]]であり、また[[スピリット]]でもある。
1[[マナ]]1/1とそれらと比べても最小[[サイズ]]であり、また[[スピリット]]でもある。
+
  
[[手札]]に戻るのはメリットでもデメリットでもある。
+
手札に戻るのはメリットでもデメリットでもある。[[攻撃]]するためには毎[[ターン]][[唱える|唱え]]なおさなければならないが、[[対戦相手]][[ソーサリー]][[除去]]を受け付けない。しかしヴィーアシーノの砂漠の狩人などと比べると[[サイズ]]が小さすぎるため、[[アタッカー]]としての性能には欠ける。[[常在型能力]]による[[強化]]や[[手甲/Shuko]]などの[[カード]]と併用するとよいだろう。
[[攻撃]]に使うには毎[[ターン]]に渡って[[プレイ]]しなおさなければならないが、相手の[[ソーサリー]][[除去]]を受け付けない。
+
  
毎ターンスピリット[[呪文]]をプレイできるということで、[[スピリットクラフト]]との相性が非常に良い。
+
毎ターンスピリット[[呪文]]を唱えられるということで、[[スピリットクラフト]]との相性が非常に良い。複数枚手札に集まると多大な[[アドバンテージ]]を生み出すことができる。
複数枚手札に集まると多大な[[アドバンテージ]]を生み出すことができる。
+
<!-- 反面、[[怒り狂うゴブリン/Raging Goblin]]と比較すると、[[ブロック]]に参加できない、[[ダメージ]]対マナ効率が悪い、[[打ち消す]]機会を度々与えてしまうなど、どちらかといえばデメリットが目立つ。
+
記述の調合が取れていない。 -->
+
 
+
反面、同[[アタッカー|能力]]の[[ヴィーアシーノ]]と比べ、[[パンチャー]]としての性能には欠ける。
+
[[常在型能力]]による[[強化]]や[[手甲/Shuko]]などのカードと併用するとよいだろう。
+
  
 
*[[兵員の混乱/Confusion in the Ranks]]と合わせるのも悪くない。
 
*[[兵員の混乱/Confusion in the Ranks]]と合わせるのも悪くない。
 +
*同じく[[神河/Kamigawa]]を舞台にした[[神河:輝ける世界]]で[[増員された浪人/Reinforced Ronin]]が登場。[[アーティファクト]]になり[[クリーチャー・タイプ]]も異なるが、単純なスペックではあちらの方が上。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:神河ブロック]]
+
*[[カード個別評価:神河救済]] - [[コモン]]

2022年3月14日 (月) 21:52時点における最新版


Glitterfang / 閃き牙 (赤)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

速攻
終了ステップの開始時に、閃き牙をオーナーの手札に戻す。

1/1

ヴィーアシーノの砂漠の狩人/Viashino Sandstalkerたちと同じく、自動的に手札戻る速攻クリーチャー。1マナ1/1とそれらと比べても最小サイズであり、またスピリットでもある。

手札に戻るのはメリットでもデメリットでもある。攻撃するためには毎ターン唱えなおさなければならないが、対戦相手ソーサリー除去を受け付けない。しかしヴィーアシーノの砂漠の狩人などと比べるとサイズが小さすぎるため、アタッカーとしての性能には欠ける。常在型能力による強化手甲/Shukoなどのカードと併用するとよいだろう。

毎ターンスピリット呪文を唱えられるということで、スピリットクラフトとの相性が非常に良い。複数枚手札に集まると多大なアドバンテージを生み出すことができる。

[編集] 参考

MOBILE