高架下の邪術師/Underbridge Warlock
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Underbridge Warlock / 高架下の邪術師 |コスト=(3)(黒)(黒) |タイプ=クリーチャー ─ オーラ(Ogre) 邪術師(Wa...」) |
細 |
||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
2行: | 2行: | ||
|カード名=Underbridge Warlock / 高架下の邪術師 | |カード名=Underbridge Warlock / 高架下の邪術師 | ||
|コスト=(3)(黒)(黒) | |コスト=(3)(黒)(黒) | ||
− | |タイプ=クリーチャー ─ | + | |タイプ=クリーチャー ─ オーガ(Ogre) 邪術師(Warlock) |
|カードテキスト=接死<br>高架下の邪術師が戦場に出たとき、「あなたの終了ステップの開始時に、このターンに3体以上のクリーチャーが死亡していた場合、各対戦相手はそれぞれ5点のライフを失い、あなたは5点のライフを得る。」の1回の恩恵を得る。<br>あなたの終了ステップの開始時に、あなたが恩恵を持っている場合、あなたはカード3枚を切削し、カード1枚を引き、2点のライフを失う。 | |カードテキスト=接死<br>高架下の邪術師が戦場に出たとき、「あなたの終了ステップの開始時に、このターンに3体以上のクリーチャーが死亡していた場合、各対戦相手はそれぞれ5点のライフを失い、あなたは5点のライフを得る。」の1回の恩恵を得る。<br>あなたの終了ステップの開始時に、あなたが恩恵を持っている場合、あなたはカード3枚を切削し、カード1枚を引き、2点のライフを失う。 | ||
|PT=5/4 | |PT=5/4 | ||
8行: | 8行: | ||
|背景=arena | |背景=arena | ||
}} | }} | ||
+ | |||
+ | [[終了ステップ]]の開始時に、[[恩恵]]を持っているなら[[切削]]+[[引く|ドロー]]を行う[[オーガ]]・[[邪術師]]。 | ||
+ | |||
+ | 自身も[[ETB]]で恩恵を付与可能。やはり終了ステップの開始時に、3体以上の[[クリーチャー]]が[[死亡]]している場合に疑似[[ドレイン]]を行える。勝手に達成してしまうことは少ない条件なので、逆に予定外のタイミングで恩恵を失う危険が小さく、追加ドローと切削を繰り返して[[アドバンテージ]]を得られるデザイン。嬉しくないおまけとして[[ライフロス]]まで付いてくるため、必要な[[カード]]が揃ったり[[ライフ]]が厳しくなってきたら、クリーチャーを死亡させて恩恵を消費するなり、これ自身を処分するなりの算段はしておきたい。[[生け贄]]も[[除去]]も[[黒]]の得意とするところであり、死亡するクリーチャーは[[あなた]]のものと[[対戦相手]]のものとの区別もしないので、互いに[[ノンクリーチャー]]気味の[[デッキ]]でも無ければ恩恵の消費はそう難しくは無いだろう。必要な条件と失うライフの数値も考えると、[[リアニメイト]]などの[[墓地]]を利用する手段も併用できれば盤石。 | ||
{{未評価|指輪物語:アルケミー:エルドレイン}} | {{未評価|指輪物語:アルケミー:エルドレイン}} |
2023年10月12日 (木) 16:17時点における最新版
MTGアリーナ専用カード
Underbridge Warlock / 高架下の邪術師 (3)(黒)(黒)クリーチャー ─ オーガ(Ogre) 邪術師(Warlock)
接死
高架下の邪術師が戦場に出たとき、「あなたの終了ステップの開始時に、このターンに3体以上のクリーチャーが死亡していた場合、各対戦相手はそれぞれ5点のライフを失い、あなたは5点のライフを得る。」の1回の恩恵を得る。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたが恩恵を持っている場合、あなたはカード3枚を切削し、カード1枚を引き、2点のライフを失う。
終了ステップの開始時に、恩恵を持っているなら切削+ドローを行うオーガ・邪術師。
自身もETBで恩恵を付与可能。やはり終了ステップの開始時に、3体以上のクリーチャーが死亡している場合に疑似ドレインを行える。勝手に達成してしまうことは少ない条件なので、逆に予定外のタイミングで恩恵を失う危険が小さく、追加ドローと切削を繰り返してアドバンテージを得られるデザイン。嬉しくないおまけとしてライフロスまで付いてくるため、必要なカードが揃ったりライフが厳しくなってきたら、クリーチャーを死亡させて恩恵を消費するなり、これ自身を処分するなりの算段はしておきたい。生け贄も除去も黒の得意とするところであり、死亡するクリーチャーはあなたのものと対戦相手のものとの区別もしないので、互いにノンクリーチャー気味のデッキでも無ければ恩恵の消費はそう難しくは無いだろう。必要な条件と失うライフの数値も考えると、リアニメイトなどの墓地を利用する手段も併用できれば盤石。
このカード「高架下の邪術師/Underbridge Warlock」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|