古文書の渦巻き/Archival Whorl

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
10行: 10行:
 
[[リスティックの研究/Rhystic Study]]を[[贈呈]]すると[[効果]]が自分だけになる[[Timetwister]]。
 
[[リスティックの研究/Rhystic Study]]を[[贈呈]]すると[[効果]]が自分だけになる[[Timetwister]]。
  
これを[[唱え]]ている分を考慮しても、最大で6枚分というド派手な[[カード・アドバンテージ]]に繋がる。贈呈すれば[[対戦相手]]はその恩恵に預かれなくなるので更に強烈。ただし贈呈の性質上、少なくともこれを唱えた際には1[[マナ]]か[[対戦相手]]の[[ドロー]]を選ぶ必要がある他、以降の[[テンポ・アドバンテージ]]かカード・アドバンテージに支障を来すのも事実。[[青]]お得意の[[コントロールデッキ]]の場合はいずれも重視される[[リソース]]なので、[[腐れ花/Cankerbloom]]などの[[エンチャント]]を[[除去]]する手段を併用するなり、長期的な[[アドバンテージ]]を還元される前に決着をつける[[ビートダウンデッキ]]が息切れを回避する目的で採用するなりでカバーしておきたい。
+
これを[[唱え]]ている分を考慮しても、最大で6枚分というド派手な[[カード・アドバンテージ]]に繋がる。贈呈すれば[[対戦相手]]はその恩恵に預かれなくなるので更に強烈。ただし贈呈すると以降の[[テンポ・アドバンテージ]]かカード・アドバンテージに支障を来すのも事実。[[青]]お得意の[[コントロールデッキ]]の場合はいずれも重視される[[リソース]]なので、[[腐れ花/Cankerbloom]]などの[[エンチャント]]を[[除去]]する手段を併用するなり、長期的な[[アドバンテージ]]を還元される前に決着をつける[[ビートダウンデッキ]]が息切れを回避する目的で採用するなりでカバーしておきたい。
  
 
贈呈しなかった場合、対戦相手も[[手札]]と[[墓地]]を[[ライブラリー]]に戻して[[シャッフル]]するのは強制。大抵の場合は手札の枚数こそ増えてしまうだろうが、墓地を利用する[[リアニメイト]][[デッキ]]相手や[[サーチ]]を使った直後の相手に対してはその妨害にもなることは覚えておこう。
 
贈呈しなかった場合、対戦相手も[[手札]]と[[墓地]]を[[ライブラリー]]に戻して[[シャッフル]]するのは強制。大抵の場合は手札の枚数こそ増えてしまうだろうが、墓地を利用する[[リアニメイト]][[デッキ]]相手や[[サーチ]]を使った直後の相手に対してはその妨害にもなることは覚えておこう。
  
*リスティックの研究を贈呈するとは「[[対戦相手]]はリスティックの研究・[[トークン]][[生成]]する」を意味する。
+
*リスティックの研究を贈呈するとは「対戦相手1人は『リスティックの研究』という[[名前]]のカード1枚を[[戦場]][[創出]]する」を意味する。[[MTGアリーナ]]専用のカードらしく対戦相手に与えるのは[[トークン]]ではないため、青の得意な[[バウンス]]で完全に除去することはできない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ブルームバロウ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ブルームバロウ]] - [[レア]]

2025年2月7日 (金) 06:40時点における最新版


MTGアリーナ専用カード

Archival Whorl / 古文書の渦巻き (3)(青)(青)
ソーサリー

《リスティックの研究/Rhystic Study》を贈呈する。
あなたの手札と墓地をあなたのライブラリーに切り直し、その後、カード7枚を引く。贈呈する約束をしなかったなら、あなた以外の各プレイヤーも、それぞれ自分の手札と墓地を切り直し、その後、カード7枚を引く。


リスティックの研究/Rhystic Study贈呈すると効果が自分だけになるTimetwister

これを唱えている分を考慮しても、最大で6枚分というド派手なカード・アドバンテージに繋がる。贈呈すれば対戦相手はその恩恵に預かれなくなるので更に強烈。ただし贈呈すると以降のテンポ・アドバンテージかカード・アドバンテージに支障を来すのも事実。お得意のコントロールデッキの場合はいずれも重視されるリソースなので、腐れ花/Cankerbloomなどのエンチャント除去する手段を併用するなり、長期的なアドバンテージを還元される前に決着をつけるビートダウンデッキが息切れを回避する目的で採用するなりでカバーしておきたい。

贈呈しなかった場合、対戦相手も手札墓地ライブラリーに戻してシャッフルするのは強制。大抵の場合は手札の枚数こそ増えてしまうだろうが、墓地を利用するリアニメイトデッキ相手やサーチを使った直後の相手に対してはその妨害にもなることは覚えておこう。

  • リスティックの研究を贈呈するとは「対戦相手1人は『リスティックの研究』という名前のカード1枚を戦場創出する」を意味する。MTGアリーナ専用のカードらしく対戦相手に与えるのはトークンではないため、青の得意なバウンスで完全に除去することはできない。

[編集] 参考

MOBILE