戦闘後メイン・フェイズ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{情報ボックス/ターンの構成}}
 
{{情報ボックス/ターンの構成}}
'''戦闘後メイン・フェイズ'''/''Postcombat Main Phase''はターンの2回目以降の[[メイン・フェイズ]]のこと。通常は第2メイン・フェイズのことを指すが、戦闘後メイン・フェイズと第2メイン・フェイズは同義ではない。
+
'''戦闘後メイン・フェイズ'''/''Postcombat Main Phase''は[[ターン]]の2回目以降の[[メイン・フェイズ]]のこと。通常は'''第2メイン・フェイズ'''/''Second main phase''のことを指すが、戦闘後メイン・フェイズと第2メイン・フェイズは同義ではない(後述)。
  
 
==解説==
 
==解説==
特別な[[能力]]でもない限り、[[クリーチャー]]呪文はここで[[唱える]]方がよい。[[戦闘]]中に使える[[マナ]]は残しておいた方が[[コンバット・トリック]]に対処できる上、[[ブラフ]]にもなる。
+
ターンの一番最初のメイン・フェイズだけが[[戦闘前メイン・フェイズ]]であり、ほかは戦闘後メイン・フェイズである。[[戦闘フェイズ]][[飛ば]]されたあとの2つ目のメイン・フェイズや、追加の戦闘フェイズとメイン・フェイズを加える効果によって得られたメイン・フェイズ(第3メイン・フェイズ、第4メイン・フェイズ……)も戦闘後メイン・フェイズである。
  
*戦闘フェイズを追加する[[効果]]の多くはメイン・フェイズもセットで追加されるようになっており、それらの追加されたメイン・フェイズ(第3メイン・フェイズ、第4メイン・フェイズ……)も戦闘後メイン・フェイズに含まれる。
+
「第1」「第2」といった表現は、現在のターンに発生したメイン・フェイズの数を数える。上述の通り戦闘後メイン・フェイズは複数存在し得るが、第2メイン・フェイズはターン内で一度きりである。例えば、「戦闘後メイン・フェイズの開始時に~」という[[誘発条件]]を持つ[[能力]]は第2メイン・フェイズ以降の各メイン・フェイズで[[誘発]]するが、「第2メイン・フェイズの開始時に~」という能力は第2メイン・フェイズでしか誘発しない。
**戦闘後メイン・フェイズに[[誘発]]する能力は各戦闘フェイズで誘発するが、第2メイン・フェイズに誘発する能力は第2メイン・フェイズでしか誘発しない。
+
 
*そのターンの戦闘フェイズが[[飛ばす|飛ばされ]]ていても、2回目以降に行うメイン・フェイズは戦闘後メイン・フェイズである。
+
*基礎的な[[プレイング]]として、特別な[[能力]]でもない限り、[[クリーチャー]]呪文はここで[[唱える]]方がよい。[[戦闘]]中に使える[[マナ]]は残しておいた方が[[コンバット・トリック]]に対処できる上、[[ブラフ]]にもなる。
  
 
==参考==
 
==参考==
13行: 13行:
 
*[[戦闘前メイン・フェイズ]]
 
*[[戦闘前メイン・フェイズ]]
 
*[[戦闘フェイズ]]
 
*[[戦闘フェイズ]]
 +
{{#cr:505}}

2024年10月18日 (金) 20:05時点における最新版

戦闘後メイン・フェイズ/Postcombat Main Phaseターンの2回目以降のメイン・フェイズのこと。通常は第2メイン・フェイズ/Second main phaseのことを指すが、戦闘後メイン・フェイズと第2メイン・フェイズは同義ではない(後述)。

[編集] 解説

ターンの一番最初のメイン・フェイズだけが戦闘前メイン・フェイズであり、ほかは戦闘後メイン・フェイズである。戦闘フェイズ飛ばされたあとの2つ目のメイン・フェイズや、追加の戦闘フェイズとメイン・フェイズを加える効果によって得られたメイン・フェイズ(第3メイン・フェイズ、第4メイン・フェイズ……)も戦闘後メイン・フェイズである。

「第1」「第2」といった表現は、現在のターンに発生したメイン・フェイズの数を数える。上述の通り戦闘後メイン・フェイズは複数存在し得るが、第2メイン・フェイズはターン内で一度きりである。例えば、「戦闘後メイン・フェイズの開始時に~」という誘発条件を持つ能力は第2メイン・フェイズ以降の各メイン・フェイズで誘発するが、「第2メイン・フェイズの開始時に~」という能力は第2メイン・フェイズでしか誘発しない。

[編集] 参考

引用:総合ルール 20231117.0

MOBILE