渓間の洪水呼び/Valley Floodcaller

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(該当カードに抜けがあったので追加。他にあるかもしれないので文章に[など]を追加。)
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
7行: 7行:
 
考えられる利用法の第一は素直に4[[種族]]の[[ロード (俗称)|ロード]]とすること。該当する[[トークン]]を[[インスタント]]や[[ソーサリー]]で[[生成]]すれば疑似果敢もついでに[[誘発]]させられるので効率がいい。4種族の中では[[ネズミ]]・トークンが最もメジャーで、[[ブルームバロウ]]と発売時期の近い[[エルドレインの森]]でも扱われている。
 
考えられる利用法の第一は素直に4[[種族]]の[[ロード (俗称)|ロード]]とすること。該当する[[トークン]]を[[インスタント]]や[[ソーサリー]]で[[生成]]すれば疑似果敢もついでに[[誘発]]させられるので効率がいい。4種族の中では[[ネズミ]]・トークンが最もメジャーで、[[ブルームバロウ]]と発売時期の近い[[エルドレインの森]]でも扱われている。
  
利用法の第二は[[コンボパーツ]]。4種族の[[マナ・クリーチャー]]を使って[[軽い]][[ドロー]]呪文を次々に唱えれば[[チェイン・コンボ]]になる。登場時点の[[スタンダード]]では[[ヤドクガエル/Poison Dart Frog]][[ミシュラランド]][[不穏な投錨地/Restless Anchorage]][[作製]]の手間がかかるが[[太陽鳥の彫像/Sunbird Effigy]]などが該当する。唱える呪文を[[召集]]持ちにするか、[[セゴビアの海暴君、カエトス/Caetus, Sea Tyrant of Segovia]]を併用すれば[[マナ能力]]が不要になるので種族だけを気にすれば良くなる。
+
利用法の第二は[[コンボパーツ]]。4種族の[[マナ・クリーチャー]]を使って[[軽い]][[ドロー]]呪文を次々に唱えれば[[チェイン・コンボ]]になる。登場時点の[[スタンダード]]では相方に乏しく大成しなかったが、[[ダスクモーン:戦慄の館]]で自軍全体に[[マナ能力]]を付与する[[永劫の活力/Enduring Vitality]]が登場したことにより、[[ティムール果敢]]を成立させた。
  
 
[[リミテッド]]で[[コンボ]]を実現するのはまず無理だが、奇襲性のあるロードとして[[プレイアブル]]。
 
[[リミテッド]]で[[コンボ]]を実現するのはまず無理だが、奇襲性のあるロードとして[[プレイアブル]]。

2024年11月6日 (水) 00:50時点における最新版


果敢と同じ条件でカエルカワウソネズミに+1/+1修整を与え、さらにアンタップするカワウソ・ウィザード

僧院の導師/Monastery Mentorなどはクリーチャーでない呪文唱えた後のターンにも戦力を残せるが、渓間の洪水呼びの脅威はそのターン限定。これ1枚を非クリーチャー呪文で援護する形のコントロールデッキは組みにくい。

考えられる利用法の第一は素直に4種族ロードとすること。該当するトークンインスタントソーサリー生成すれば疑似果敢もついでに誘発させられるので効率がいい。4種族の中ではネズミ・トークンが最もメジャーで、ブルームバロウと発売時期の近いエルドレインの森でも扱われている。

利用法の第二はコンボパーツ。4種族のマナ・クリーチャーを使って軽いドロー呪文を次々に唱えればチェイン・コンボになる。登場時点のスタンダードでは相方に乏しく大成しなかったが、ダスクモーン:戦慄の館で自軍全体にマナ能力を付与する永劫の活力/Enduring Vitalityが登場したことにより、ティムール果敢を成立させた。

リミテッドコンボを実現するのはまず無理だが、奇襲性のあるロードとしてプレイアブル

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ブルームバロウの渓間の呼びサイクル。各に割り当てられた4種類のクリーチャー・タイプタイプ的能力を持つクリーチャー稀少度レア

[編集] 参考

MOBILE