ダスクモーン:戦慄の館

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
ダスクモーン:戦慄の館/Duskmourn: House of Horror
シンボル
略号 DSK
コードネーム Swimming
発売日 :2024年9月27日
セット枚数 全 種類

ダスクモーン:戦慄の館/Duskmourn: House of Horrorは、スタンダード用の本流のセット2024年9月27日発売予定。

目次

[編集] 概要

悪魔の棲む館が次元全体を飲み込んでしまった新登場次元/Planeダスクモーン/Duskmournを舞台とする。

70年代から80年代、90年代のモダンホラーをモチーフとしたカード・セット

[編集] ブースター・ファン

[編集] ジャパン・ショーケース/Japan Showcase

今セットから日本のアートスタイルをフィーチャーしたジャパン・ショーケースが登場する。日本のアーティストを用い、フレームを極力取り除いた特殊なボーダーレスのレイアウトのカードで、伝統的フォイルとは別にフラクチャー・フォイル/Fracture Foil仕様のカードがコレクター・ブースターから出現する。

[編集] 製品ラインナップ

プレイ・ブースター
パック開封とリミテッドプレイの両方を楽しむことを目的としたブースターパック
ウィザーズ・プレイ・ネットワーク加盟店舗で36パック入りのブースターボックスを早期購入すると、BOX特典カードが配布される。また店頭受け取りに限り、コレクター・ブースター1パックも配布される(配布数はBOX特典カードより少ない)。
封入内容はマジックのカード14枚+特殊カード1枚。
コレクターブースター
主に拡張アート枠やプレミアム・カードが封入されたコレクター向けのブースターパック。
プレイ・ブースターと同様にウィザーズ・プレイ・ネットワーク加盟店舗で12パック入りのブースターボックスを早期購入すると、BOX特典カードが配布される。コレクター・ブースター1パックについても同様。
封入内容はマジックのカード15枚+特殊カード1枚。
バンドル(日本語版なし)
以下の内容が封入された大型商品。
  • プレイ・ブースター×9。
  • フォイル版の基本土地15枚。
  • 基本土地15枚。
  • 通常とは異なるイラストのフォイル版プロモーション・カード
  • 大型スピンダウンライフカウンター
Nightmare Bundle(日本語版なし)
以下の内容が封入された大型商品。
  • プレイ・ブースター×6。
  • コレクター・ブースター×2。
  • 通常とは異なるイラストのフォイル版プロモーション・カード3種類のうちいずれか1枚の封入されたNightmareブースター。
  • フォイル版のフルアート「屋敷」基本土地20枚。
  • 両面ポスター3枚。
  • 暗闇で光る大型スピンダウンライフカウンター
ダスクモーン:戦慄の館統率者デッキ
魔王戦ができる統率者戦用の構築済みデッキ。独立した製品であり新規カードを含む収録カードはスタンダード用セットに同名のカードが含まれていない限りスタンダードでは使用できない

[編集] 公式特集ページ

[編集] 製品情報

[編集] 背景設定

[編集] 参考

MOBILE