フレイアリーズの信奉者/Disciple of Freyalise

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Disciple of Freyalise}}
 
{{#card:Disciple of Freyalise}}
  
[[クリーチャー]][[土地]][[モードを持つ両面カード]][[第1面]][[戦場に出た]]とき[[クリーチャー]][[ライフ]][[ドロー]]に換える[[エルフ]]・[[ドルイド]]。[[第2面]]はボルトランド。
+
他の[[クリーチャー]][[ライフ]][[ドロー]]に変換する[[エルフ]][[ドルイド]]であり、[[第2面]][[土地]][[モードを持つ両面カード]]。
  
第1面は[[緑]]にカラーシフトした[[ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas]][[よりよい品物/Greater Good]]の系譜ともいえる。
+
[[緑]]にカラーシフトした[[ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas]]であり、[[よりよい品物/Greater Good]]の系譜ともいえる。[[両面カード]]の分だけ[[マナ総量]]は2[[マナ]]も増えたが、その分[[サイズ]]が少し上がっており、もちろん土地としても使える汎用性の高さも持ち味。
 +
 
 +
マナ総量が増加した分で[[アドバンテージ]]源としては取り回しが悪くなったため、どちらかというと[[コンボデッキ]]で[[キーカード]]を引き込む役割に向く。[[モダン]]では[[ネオブランド]]に採用されている他、第2面が土地の[[両面カード]]ということで[[レガシー]]以下の[[The Spy]]でも活躍が見られる。
  
 
{{未評価|モダンホライゾン3}}
 
{{未評価|モダンホライゾン3}}

2024年12月4日 (水) 01:54時点における最新版


Disciple of Freyalise / フレイアリーズの信奉者 (3)(緑)(緑)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

フレイアリーズの信奉者が戦場に出たとき、これでないクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、あなたはX点のライフを得て、カードX枚を引く。Xは、そのクリーチャーのパワーに等しい。

3/3
Garden of Freyalise / フレイアリーズの庭
土地

フレイアリーズの庭が戦場に出るに際し、3点のライフを支払ってもよい。そうしないなら、これはタップ状態で戦場に出る。
(T):(緑)を加える。


他のクリーチャーライフドローに変換するエルフドルイドであり、第2面土地モードを持つ両面カード

にカラーシフトしたボーラスの信奉者/Disciple of Bolasであり、よりよい品物/Greater Goodの系譜ともいえる。両面カードの分だけマナ総量は2マナも増えたが、その分サイズが少し上がっており、もちろん土地としても使える汎用性の高さも持ち味。

マナ総量が増加した分でアドバンテージ源としては取り回しが悪くなったため、どちらかというとコンボデッキキーカードを引き込む役割に向く。モダンではネオブランドに採用されている他、第2面が土地の両面カードということでレガシー以下のThe Spyでも活躍が見られる。

未評価カードです
このカード「フレイアリーズの信奉者/Disciple of Freyalise」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

モダンホライゾン3の、単色第1面クリーチャーであるモードを持つ両面カードサイクル第2面は3点のライフ支払わなければタップインする土地。稀少度はアンコモン

モダンホライゾン3の、単色第1面インスタントまたはソーサリーであるモードを持つ両面カードサイクル第2面は3点のライフ支払わなければタップインする土地。稀少度はアンコモン

[編集] 参考

MOBILE