墓より出でし地象師/Unburied Earthcarver

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Unburied Earthcarver}} {{未評価|タルキール:龍嵐録}} ==参考== *カード個別評価:タルキール:龍嵐録 - コモン」)
 
(17Landsの指標の低さにも鑑みて評価を下方修正。上方修正の際は具体的なシナジーなどを併記されたし)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Unburied Earthcarver}}
 
{{#card:Unburied Earthcarver}}
  
{{未評価|タルキール:龍嵐録}}
+
他の[[クリーチャー]]を[[生け贄に捧げる]]ことで、[[+1/+1カウンター]]で[[強化]]される[[人間]]・[[戦士]]。
 +
 
 +
[[構築]]では、登場時の[[スタンダード]]においても[[上位互換]]である[[飢えたグール/Hungry Ghoul]]がこれといった活躍を見せておらず、[[クリーチャー・タイプ]]の差を加味しても採用されることはあるまい。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では[[白黒]]の[[生け贄]]・[[黒緑]]の[[カウンター]]といった[[アーキタイプ]]と合致した能力であり、[[相続]]や[[応召]]とも[[シナジー]]を形成するが、[[熊 (俗称)|熊]]の[[サイズ]]と[[起動型能力]]の[[コスト]]の[[重い|重さ]]から使いやすいとは評しがたい。幅広いカードとシナジーし[[敵対色]]ベースの[[ピック]]でもアーキタイプに沿って拾えるということで数合わせにはなるか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:タルキール:龍嵐録]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:タルキール:龍嵐録]] - [[コモン]]

2025年4月20日 (日) 19:22時点における最新版


Unburied Earthcarver / 墓より出でし地象師 (1)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)

(2),これでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる:このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。

2/2

他のクリーチャー生け贄に捧げることで、+1/+1カウンター強化される人間戦士

構築では、登場時のスタンダードにおいても上位互換である飢えたグール/Hungry Ghoulがこれといった活躍を見せておらず、クリーチャー・タイプの差を加味しても採用されることはあるまい。

リミテッドでは白黒生け贄黒緑カウンターといったアーキタイプと合致した能力であり、相続応召ともシナジーを形成するが、サイズ起動型能力コスト重さから使いやすいとは評しがたい。幅広いカードとシナジーし敵対色ベースのピックでもアーキタイプに沿って拾えるということで数合わせにはなるか。

[編集] 参考

MOBILE