縄張りの襲撃/Territorial Strike

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
8行: 8行:
 
}}
 
}}
  
任意のパーマネントを[[破壊]]できる優秀な[[除去]]カード。
+
準万能[[パーマネント]][[除去]][[ソーサリー]]。[[ドラゴン]]の[[後見]]を受けることでその[[クリーチャー]]を[[永久に]][[強化]]する[[効果]]も持つ。
  
除去カードとしては[[後見]]には何の意味も無いが、自分の[[破壊不能]]なクリーチャーに+2/+2[[修整]]が加わると、そのクリーチャーで攻撃すれば、[[コンバット・トリック]]を怖れ大きなクリーチャーでのブロックはためらいがちになるし、実際それで大型クリーチャーを除去できれば、[[ボード・アドバンテージ]]を得られる。
+
単なる[[単体除去]][[大渦の脈動/Maelstrom Pulse]]としても使っても悪くない性能だが、後見を利用できると+2/+2[[修整]]が加わり、より高い[[コスト・パフォーマンス]]を発揮できる。永久に強化という点も[[リアニメイト]]や[[回収]]を得意とする[[黒緑]]に噛み合った効果であり、有効活用するのは容易。
  
対戦相手のクリーチャーを戦場に出せないこのパックを使うリミテッドでは、後見を使う状況はかなり限られる。
+
[[リミテッド]]では万能単体除去というだけでも文句なしに優秀。
 +
 
 +
*[[戦場]]のドラゴン・クリーチャー・パーマネントの後見しか受けられなさそうなテキストだが、手札のドラゴン・クリーチャー・カードからも後見を受けられ、そのカードが永久に強化される。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:タルキール]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:タルキール]] - [[アンコモン]]

2025年5月8日 (木) 10:47時点における最新版


MTGアリーナ専用カード

Territorial Strike / 縄張りの襲撃 (1)(黒)(緑)
ソーサリー

この呪文を唱えるための追加コストとして、ドラゴン(Dragon)・クリーチャーの後見を受けてもよい。
土地でないパーマネント1つを対象とする。それを破壊する。ドラゴン・クリーチャーの後見を受けていたなら、それは永久に+2/+2の修整を受ける。


準万能パーマネント除去ソーサリードラゴン後見を受けることでそのクリーチャー永久に強化する効果も持つ。

単なる単体除去大渦の脈動/Maelstrom Pulseとしても使っても悪くない性能だが、後見を利用できると+2/+2修整が加わり、より高いコスト・パフォーマンスを発揮できる。永久に強化という点もリアニメイト回収を得意とする黒緑に噛み合った効果であり、有効活用するのは容易。

リミテッドでは万能単体除去というだけでも文句なしに優秀。

  • 戦場のドラゴン・クリーチャー・パーマネントの後見しか受けられなさそうなテキストだが、手札のドラゴン・クリーチャー・カードからも後見を受けられ、そのカードが永久に強化される。

[編集] 参考

MOBILE