リアルジャパニメイション

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
=リアルジャパニメイション(Real Japanimation)=
+
'''リアルジャパニメイション'''(''Real Japanimation'')は、[[日本選手権06]]で登場した、[[リアニメイト]]の一種。同時期に存在した[[太陽拳]]、[[誰がために鐘は鳴る]]よりも[[リアニメイト]]に特化している。
 
+
[[日本選手権06]]で登場した、[[リアニメイト]]の一種。
+
同時期に存在した[[太陽拳]]、[[誰がために鐘は鳴る]]よりも[[リアニメイト]]に特化している。
+
  
 
{{#card:Protean Hulk}}
 
{{#card:Protean Hulk}}
 
 
{{#card:Mindslicer}}
 
{{#card:Mindslicer}}
 
 
{{#card:Footsteps of the Goryo}}
 
{{#card:Footsteps of the Goryo}}
  
[[思考の急使/Thought Courier]]や[[溺れたルサルカ/Drowned Rusalka]]等で[[ファッティ]]を[[墓地]]に落とし、[[ゾンビ化/Zombify]]等で場に戻す。
+
[[思考の急使/Thought Courier]]や[[溺れたルサルカ/Drowned Rusalka]]などで[[ファッティ]]を[[墓地]]に[[落とす|落とし]]、[[ゾンビ化/Zombify]]などで[[戦場に出す]]。
  
通常のリアニメイトだけでなくさまざまな[[ギミック]]がある[[デッキ]]である。
+
[[死亡誘発]][[能力]]を持つ[[クリーチャー]]が多く採用されていることも特徴で、[[御霊の足跡/Footsteps of the Goryo]]によるリアニメイト、または他の手段でリアニメイトした後に溺れたルサルカで[[生け贄に捧げる]]ことで、能動的に[[誘発]]させることができる。例としては、[[夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star]][[潮の星、京河/Keiga, the Tide Star]]、[[精神を刻むもの/Mindslicer]]など。また[[変幻の大男/Protean Hulk]]を利用することで、それらを[[サーチ]]できるようにもしてある。
例えば
+
*[[変幻の大男/Protean Hulk]][[御霊の足跡/Footsteps of the Goryo]][[シナジー]]を利用し、[[精神を刻むもの/Mindslicer]]と溺れたルサルカを出し[[手札]][[破壊]]
+
 
+
*[[夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star]]を御霊の足跡で戻して、5点の[[ライフロス]]。
+
 
+
など。
+
 
+
変幻の大男は他にも黒瘴や[[潮の星、京河/Keiga, the Tide Star]]などを持ってくる。
+
  
 
*名前の由来は「ジャパン」(日本)と「リアニメイト」を合わせた造語。また、日本製アニメーションがジャパニメーションと呼ばれていることにも因む。
 
*名前の由来は「ジャパン」(日本)と「リアニメイト」を合わせた造語。また、日本製アニメーションがジャパニメーションと呼ばれていることにも因む。
<!-- ジャパニメーションがJAPで蔑称で使わなくなったという話はガセなので変更しました。 -->
 
 
 
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
<!-- 書けない場合は<!-- 」で全てコメントアウトしてください -->
 
 
 
*備考
 
*備考
 
**[[日本選手権06]]
 
**[[日本選手権06]]
36行: 18行:
 
**[[スタンダード]]([[第9版]]、[[神河ブロック]]+[[ラヴニカ・ブロック]]+[[コールドスナップ]])
 
**[[スタンダード]]([[第9版]]、[[神河ブロック]]+[[ラヴニカ・ブロック]]+[[コールドスナップ]])
  
<!-- ↓カードの分け方は一例です。デッキ毎に見やすいようアレンジして下さい。 -->
+
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
{| class="wikitable"
+
 
|-
 
|-
| aligen="center"|||LEFT:||
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
|-
 
|-
|colspan="2"|''メインデッキ (60)''||
+
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (18)
 
|-
 
|-
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''クリーチャー (18)''||
+
|1||[[精神を刻むもの/Mindslicer]]
 
|-
 
|-
|1||[[精神を刻むもの/Mindslicer]]||
+
|1||[[初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer]]
 
|-
 
|-
|1||[[初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer]]||
+
|1||[[夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star]]
 
|-
 
|-
|1||[[夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star]]||
+
|2||[[潮の星、京河/Keiga, the Tide Star]]
 
|-
 
|-
|2||[[潮の星、京河/Keiga, the Tide Star]]||
+
|2||[[絶望の天使/Angel of Despair]]
 
|-
 
|-
|2||[[絶望の天使/Angel of Despair]]||
+
|3||[[溺れたルサルカ/Drowned Rusalka]]
 
|-
 
|-
|3||[[溺れたルサルカ/Drowned Rusalka]]||
+
|4||[[変幻の大男/Protean Hulk]]
 
|-
 
|-
|4||[[変幻の大男/Protean Hulk]]||
+
|4||[[思考の急使/Thought Courier]]
|-
+
|4||[[思考の急使/Thought Courier]]||
+
|}
+
<!-- |>|BGCOLOR(#eeddff):''呪文 (16)''| -->
+
{| class="wikitable"
+
 
|-
 
|-
|colspan="2" style="background:#ffeedd"|''インスタント・ソーサリー (18)''||
+
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (18)
 
|-
 
|-
|4||[[ゾンビ化/Zombify]]||
+
|4||[[ゾンビ化/Zombify]]
 
|-
 
|-
|2||[[死後剛直/Vigor Mortis]]||
+
|2||[[死後剛直/Vigor Mortis]]
 
|-
 
|-
|4||[[強迫的な研究/Compulsive Research]]||
+
|4||[[強迫的な研究/Compulsive Research]]
 
|-
 
|-
|4||[[留まらぬ発想/Ideas Unbound]]||
+
|4||[[留まらぬ発想/Ideas Unbound]]
 
|-
 
|-
|4||[[御霊の足跡/Footsteps of the Goryo]]||
+
|4||[[御霊の足跡/Footsteps of the Goryo]]
 
|-
 
|-
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''土地 (24)''||
+
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (24)
 
|-
 
|-
|4||[[湿った墓/Watery Grave]]||
+
|4||[[湿った墓/Watery Grave]]
 
|-
 
|-
|4||[[地底の大河/Underground River]]||
+
|4||[[地底の大河/Underground River]]
 
|-
 
|-
|4||[[ディミーアの水路/Dimir Aqueduct]]||
+
|4||[[ディミーアの水路/Dimir Aqueduct]]
 
|-
 
|-
|5||[[島/Island]]||
+
|5||[[島/Island]]
 
|-
 
|-
|1||[[沼/Swamp]]||
+
|1||[[沼/Swamp]]
 
|-
 
|-
|1||[[雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds]]||
+
|1||[[雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds]]
 
|-
 
|-
|1||[[水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water's Edge]]||
+
|1||[[水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water's Edge]]
 
|-
 
|-
|1||[[嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well]]||
+
|1||[[嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well]]
 
|-
 
|-
|1||[[死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse]]||
+
|1||[[死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse]]
 
|-
 
|-
|1||[[すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All]]||
+
|1||[[すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All]]
 
|-
 
|-
|1||[[繁殖池/Breeding Pool]]||
+
|1||[[繁殖池/Breeding Pool]]
 
|-
 
|-
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''サイドボード''||
+
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
|4||[[最後の喘ぎ/Last Gasp]]||
+
|4||[[最後の喘ぎ/Last Gasp]]
 
|-
 
|-
|1||[[骸骨の吸血鬼/Skeletal Vampire]]||
+
|1||[[骸骨の吸血鬼/Skeletal Vampire]]
 
|-
 
|-
|3||[[暗黒破/Darkblast]]||
+
|3||[[暗黒破/Darkblast]]
 
|-
 
|-
|3||[[すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All]]||
+
|3||[[すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All]]
 
|-
 
|-
|2||[[死後剛直/Vigor Mortis]]||
+
|2||[[死後剛直/Vigor Mortis]]
 
|-
 
|-
|2||[[シミックの空呑み/Simic Sky Swallower]]||
+
|2||[[シミックの空呑み/Simic Sky Swallower]]
 
|}
 
|}
  
118行: 94行:
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  
<!-- ↓以前のデッキリストテンプレ
+
[[Category:青黒デッキ|りあるしやはにめいしよん]]
|>|''メインデッキ''||>|''サイドボード''|h
+
[[Category:コンボデッキ|りあるしやはにめいしよん]]
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''クリーチャー''||4|[[]]|
+
[[Category:リアニメイトデッキ|りあるしやはにめいしよん]]
|4|[[]]||3|[[]]|
+
[[Category:青黒コンボデッキ|りあるしやはにめいしよん]]
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''呪文''||||  
+
[[Category:青黒リアニメイトデッキ|りあるしやはにめいしよん]]
|4|[[]]||||
+
[[Category:神河ブロックを含むスタンダードデッキ|りあるしやはにめいしよん]]
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''土地''||||  
+
[[Category:ラヴニカ・ブロックを含むスタンダードデッキ|りあるしやはにめいしよん]]
|4|[[]]|||| -->
+

2013年4月13日 (土) 19:19時点における最新版

リアルジャパニメイション(Real Japanimation)は、日本選手権06で登場した、リアニメイトの一種。同時期に存在した太陽拳誰がために鐘は鳴るよりもリアニメイトに特化している。


Protean Hulk / 変幻の大男 (5)(緑)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

変幻の大男が死亡したとき、あなたのライブラリーからマナ総量の合計が6以下になるようにクリーチャー・カードを望む枚数探し、それらを戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。

6/6


Mindslicer / 精神を刻むもの (2)(黒)(黒)
クリーチャー — ホラー(Horror)

精神を刻むものが死亡したとき、各プレイヤーは自分の手札を捨てる。

4/3


Footsteps of the Goryo / 御霊の足跡 (2)(黒)
ソーサリー — 秘儀(Arcane)

あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。次の終了ステップの開始時に、そのクリーチャーを生け贄に捧げる。


思考の急使/Thought Courier溺れたルサルカ/Drowned Rusalkaなどでファッティ墓地落としゾンビ化/Zombifyなどで戦場に出す

死亡誘発能力を持つクリーチャーが多く採用されていることも特徴で、御霊の足跡/Footsteps of the Goryoによるリアニメイト、または他の手段でリアニメイトした後に溺れたルサルカで生け贄に捧げることで、能動的に誘発させることができる。例としては、夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star潮の星、京河/Keiga, the Tide Star精神を刻むもの/Mindslicerなど。また変幻の大男/Protean Hulkを利用することで、それらをサーチできるようにもしてある。

  • 名前の由来は「ジャパン」(日本)と「リアニメイト」を合わせた造語。また、日本製アニメーションがジャパニメーションと呼ばれていることにも因む。

[編集] サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (18)
1 精神を刻むもの/Mindslicer
1 初めて苦しんだもの、影麻呂/Kagemaro, First to Suffer
1 夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star
2 潮の星、京河/Keiga, the Tide Star
2 絶望の天使/Angel of Despair
3 溺れたルサルカ/Drowned Rusalka
4 変幻の大男/Protean Hulk
4 思考の急使/Thought Courier
呪文 (18)
4 ゾンビ化/Zombify
2 死後剛直/Vigor Mortis
4 強迫的な研究/Compulsive Research
4 留まらぬ発想/Ideas Unbound
4 御霊の足跡/Footsteps of the Goryo
土地 (24)
4 湿った墓/Watery Grave
4 地底の大河/Underground River
4 ディミーアの水路/Dimir Aqueduct
5 島/Island
1 沼/Swamp
1 雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds
1 水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water's Edge
1 嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well
1 死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse
1 すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All
1 繁殖池/Breeding Pool
サイドボード
4 最後の喘ぎ/Last Gasp
1 骸骨の吸血鬼/Skeletal Vampire
3 暗黒破/Darkblast
3 すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All
2 死後剛直/Vigor Mortis
2 シミックの空呑み/Simic Sky Swallower

[編集] 参考

MOBILE