永遠の戦士/Eternal Warrior

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
*[[神河物語]]で、[[白]]くなって[[警戒/Vigilance]]となった。
 
*[[神河物語]]で、[[白]]くなって[[警戒/Vigilance]]となった。
*[[フレイバー・テキスト]]を見れば分かるとおり、{{Gatherer|id=4046|イラスト}}は日本の[[侍]]である。日本語っぽいものをとりあえずくっつけた感は否めないが、要するに「津波二刀流」=「マジックの世界での剣術」=「警戒」という図式が成り立っていると推測できる。
+
*[[フレイバー・テキスト]]を見れば分かるとおり、{{Gatherer|id=4046|イラスト}}は日本の[[侍]]である。日本語っぽいものをとりあえずくっつけた感は否めないが、要するに「津波二刀流」=「マジックの世界での剣術」=「警戒」という図式が成り立っていると推測できる。あるいは「攻撃に1本と防御で1本」の二刀流か。
 
**ある小説では、主人公の[[Tetsuo Umezawa]]が津波二刀流を修めたという描写があった。「[[オーラ]][[呪文]]の[[対象]]にならない」という[[能力]]も持っている彼が、どのような過酷な修行を行ったのかは不明である。
 
**ある小説では、主人公の[[Tetsuo Umezawa]]が津波二刀流を修めたという描写があった。「[[オーラ]][[呪文]]の[[対象]]にならない」という[[能力]]も持っている彼が、どのような過酷な修行を行ったのかは不明である。
 
{{フレイバーテキスト|津波二刀流の剣士は無為のうちに為を見いださんとして長い修行の日々を送る。}}
 
{{フレイバーテキスト|津波二刀流の剣士は無為のうちに為を見いださんとして長い修行の日々を送る。}}
 +
 +
*[[第4版]]・[[第5版]]で再録された際もイラストの変更はなく、和風テイスト全開のままだった。[[神河ブロック]]の出る遥か前であるため、当然カードは西洋風のものばかり。その中にあったこのちょんまげカードは、日本人のプレイヤーに大きなインパクトと決して小さくない愛着の念を与えることとなった。
 +
**当時、大抵の仲間内に1人は「ちょんマゲドン」と名づけた[[ハルマゲドン]]デッキを構築するものがいた。「強くはないがなんとかこのカードを使いたい」という気持ちの現われだろうが、残念ながら笑い話止まりで戦果は残せていない。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2013年7月23日 (火) 23:34時点における版


Eternal Warrior / 永遠の戦士 (赤)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは警戒を持つ。


としては非常に珍しい警戒を与えるオーラカード名がまるでクリーチャーのよう。

これ以降も赤で警戒を持つようなカードタールルームの勇士ターンガース/Tahngarth, Talruum Heroなどごく少数しか作られておらず、なぜこれが赤で作られたのか非常に不思議である。

  • 神河物語で、くなって警戒/Vigilanceとなった。
  • フレイバー・テキストを見れば分かるとおり、イラストは日本のである。日本語っぽいものをとりあえずくっつけた感は否めないが、要するに「津波二刀流」=「マジックの世界での剣術」=「警戒」という図式が成り立っていると推測できる。あるいは「攻撃に1本と防御で1本」の二刀流か。
    • ある小説では、主人公のTetsuo Umezawaが津波二刀流を修めたという描写があった。「オーラ呪文対象にならない」という能力も持っている彼が、どのような過酷な修行を行ったのかは不明である。
津波二刀流の剣士は無為のうちに為を見いださんとして長い修行の日々を送る。
  • 第4版第5版で再録された際もイラストの変更はなく、和風テイスト全開のままだった。神河ブロックの出る遥か前であるため、当然カードは西洋風のものばかり。その中にあったこのちょんまげカードは、日本人のプレイヤーに大きなインパクトと決して小さくない愛着の念を与えることとなった。
    • 当時、大抵の仲間内に1人は「ちょんマゲドン」と名づけたハルマゲドンデッキを構築するものがいた。「強くはないがなんとかこのカードを使いたい」という気持ちの現われだろうが、残念ながら笑い話止まりで戦果は残せていない。

関連カード

レジェンドの日本人風カード

参考

MOBILE