レインジャーの道/Ranger's Path

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
9行: 9行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[土地サーチカード]]
 
*[[土地サーチカード]]
 +
*[[カード名百科事典#レインジャー|レインジャー]]([[カード名百科事典]])
 
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2013]] - [[コモン]]

2015年9月29日 (火) 15:30時点における最新版


Ranger's Path / レインジャーの道 (3)(緑)
ソーサリー

あなたのライブラリーから森(Forest)カードを最大2枚まで探し、それらをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。


タップ状態で戦場に出すようになったスカイシュラウドの要求/Skyshroud Claim。またはキッカー効果の無くなった未開の狩り/Hunting Wilds。それぞれの下位互換になっている。

マナ加速としてはやや重いが、4マナ域から6マナ域へ一気にジャンプアップできる点は非常に優秀。系のコントロールデッキには採用の余地がある。

爆発的植生/Explosive Vegetationと違って他の基本土地サーチできない代わりに、土地タイプ「森」を持っていれば基本でない土地も採用できる。デュアルランドショックランドドライアドの東屋/Dryad Arborつぶやき林/Murmuring Boskのようなカード環境にあれば評価は上がるだろう。

[編集] 参考

MOBILE