証拠隠滅/Destroy the Evidence
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
6行: | 6行: | ||
*[[対象]]を取るのは土地だけなので対象の土地を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られるなどして[[不正な対象]]にされると[[立ち消え]]してしまう。その場合はライブラリーを[[削る]]こともない。 | *[[対象]]を取るのは土地だけなので対象の土地を[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られるなどして[[不正な対象]]にされると[[立ち消え]]してしまう。その場合はライブラリーを[[削る]]こともない。 | ||
− | *[[ | + | *次の[[エキスパンション]]である[[ギルド門侵犯]]に登場する[[ディミーア家/House Dimir]]の[[研磨]]システムを持つカード。[[ラヴニカへの回帰]]で先行収録されたのはこのカードのみ。 |
− | * | + | **[[フレイバー・テキスト]]中でもディミーア家による犯行であると述べられている。 |
==参考== | ==参考== |
2013年5月14日 (火) 22:22時点における版
Destroy the Evidence / 証拠隠滅 (4)(黒)
ソーサリー
ソーサリー
土地1つを対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは自分のライブラリーの一番上のカードを、土地カードが公開されるまで公開し続ける。その後、それらのカードを自分の墓地に置く。
実質的に2枚の土地カードを墓地送りにできる土地破壊とライブラリー破壊の抱き合わせ呪文。
戦場でのテンポを落とすとともにライブラリーの土地も奪えるため対戦相手のテンポ回復を難しくできる。そのため、何度も単体土地破壊呪文を唱える土地破壊デッキに向いており、特にゼロックスのような土地カードの枚数を絞ったデッキに効果的。
- 対象を取るのは土地だけなので対象の土地を生け贄に捧げられるなどして不正な対象にされると立ち消えしてしまう。その場合はライブラリーを削ることもない。
- 次のエキスパンションであるギルド門侵犯に登場するディミーア家/House Dimirの研磨システムを持つカード。ラヴニカへの回帰で先行収録されたのはこのカードのみ。
- フレイバー・テキスト中でもディミーア家による犯行であると述べられている。