マーフォーク
提供:MTG Wiki
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{Otheruses|[[クリーチャー・タイプ]]|[[デッキ]]|マーフォーク (デッキ)}} | {{Otheruses|[[クリーチャー・タイプ]]|[[デッキ]]|マーフォーク (デッキ)}} | ||
− | '''マーフォーク'''/''Merfolk'' | + | '''マーフォーク'''/''Merfolk''は、[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。人魚・半魚人を表す。 |
− | + | ||
{{#card:Merfolk of the Pearl Trident}} | {{#card:Merfolk of the Pearl Trident}} | ||
{{#card:Merfolk Looter}} | {{#card:Merfolk Looter}} | ||
{{#card:Lord of Atlantis}} | {{#card:Lord of Atlantis}} | ||
− | [[ | + | [[リミテッド・エディション]]から存在し、[[ゾンビ]]、[[ゴブリン]]と並び[[ロード]]と共に登場した由緒正しいクリーチャー・タイプの1つ。[[トーメント]]に収録された[[ラクァタス大使/Ambassador Laquatus]]を最後に新しい[[カード]]が作られず、[[部族 (俗称)|部族]]がテーマである[[オンスロート・ブロック]]ではすっかり[[ウィザード]]にとってかわられてしまった。これは開発陣が「マーフォークは[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]のイメージには合わない(陸上の生物が水中を生息圏としている生き物と戦うのがおかしい)」と考えたためで、再びカードとして世に出ることはないとされていた(→[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mr81 参考])。このため[[基本セット]]においても[[第8版]]と[[第9版]]ではマーフォークは一切収録されていない。マーフォークが一時絶滅していたのはこのイメージの問題だけでなく、ストーリー上の都合も大きかったのだろう。ドミナリアが舞台であった[[オデッセイ・ブロック]]とオンスロート・ブロックでは[[セファリッド]]に取って代わられ、その後は舞台がドミナリアから離れてしまっている。それらの世界では[[青]]の種族として[[ヴィダルケン]]や[[ムーンフォーク]]などがつくられた。しかしユーザーの猛反発があり、[[時のらせん]]から再びマーフォークが登場。[[第10版]]に数体のマーフォークが収録された他、[[ローウィン・ブロック]]では白と青共通の部族として採用されたために大幅に数を増やしており、トーナメントでも活躍するようになった。ただし以前のように青の主力という訳ではなく、ピンポイントで投入される事になるようである。(→[http://web.archive.org/web/20090303084634/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/yonemura/20070926/index.html 参考]) |
− | [[ | + | 基本的に[[青]]かそれを含む[[多色]]に存在する。[[ローウィン・ブロック]]では[[白]][[単色]]、[[シャドウムーア・ブロック]]では[[黒]]単色のマーフォークも登場した。 |
+ | |||
+ | [[島]][[土地渡り|渡り]]などの島を参照にする効果を持っているものが多く存在する。 | ||
− | [[ | + | [[部族カード]]は[[ロード (俗称)|ロード]]の[[アトランティスの王/Lord of Atlantis]]、[[メロウの騎兵/Merrow Reejerey]]、[[マーフォークの君主/Merfolk Sovereign]]、[[珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander]]、[[真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident]]。ローウィン・ブロック以外では[[Vodalian War Machine]]、[[海のハンター/Seahunter]]、[[高潮の急使/Tidal Courier]]、[[凪魔道士の導師/Lullmage Mentor]]などが存在する。 |
− | [[ | + | マーフォーク・クリーチャー・[[トークン]]を出すカードとして凪魔道士の導師が、マーフォーク・[[ウィザード]]・クリーチャー・[[トークン]]を出す[[カード]]に[[ベンティコア/Benthicore]]、[[群れの召喚/Summon the School]]、[[石ころ川の群れ長/Stonybrook Schoolmaster]]が存在する。 |
− | + | [[伝説の]]マーフォークは[[ドラゴンの迷路]]現在、8体存在する。([http://whisper.wisdom-guild.net/search.php?supertype%5B%5D=legendary&subtype%5B%5D=Merfolk 「伝説の(Legendary)・マーフォーク(Merfolk)」でWHISPER検索])。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
+ | *マーフォークを中心に据えた[[デッキ]]は、俗に[[フィッシュ]]と呼ばれていたことがあった。 | ||
==ストーリー== | ==ストーリー== | ||
社会性を持ち、比較的温和な種族なのか、マーフォークの統治する国は安定していることが多いようである。だが、その性情ゆえ[[オデッセイ]]期には[[セファリッド]]に支配されてしまった。 | 社会性を持ち、比較的温和な種族なのか、マーフォークの統治する国は安定していることが多いようである。だが、その性情ゆえ[[オデッセイ]]期には[[セファリッド]]に支配されてしまった。 | ||
===主な地域=== | ===主な地域=== | ||
− | ;[[ヴォーデイリア/Vodalia]] | + | ;[[ドミナリア/Dominaria]]:[[ヴォーデイリア/Vodalia]] |
− | :[[サーペイディア/Sarpadia]]近海にあった帝国であり、元首は[[女帝ガリーナ/Empress Galina]]。ここのマーフォークたちは[[人間]] | + | :[[サーペイディア/Sarpadia]]近海にあった帝国であり、元首は[[女帝ガリーナ/Empress Galina]]。ここのマーフォークたちは[[人間]]のような風貌のものと、半魚人のような風貌のものが確認されている。ただしサプラーツォのマーフォークたちとは違い、下半身は魚のままである。 |
:初出は[[フォールン・エンパイア]]だが、[[ウェザーライト]]等にもこの名を冠するマーフォークが収録されている。 | :初出は[[フォールン・エンパイア]]だが、[[ウェザーライト]]等にもこの名を冠するマーフォークが収録されている。 | ||
− | ;[[ | + | ;[[ラース/Rath]]:[[ルートウォーター/Rootwater]] |
− | + | :[[スカイシュラウド/Skyshroud]]の下に広がるこの水域に住まうマーフォークは特に[http://www.wizards.com/global/images/mtgcom_daily_jm51_pic1_en.jpg モンスター的色彩が強いデザイン]であり、上に住む[[エルフ]]達と仲が悪い。 | |
− | ;[[ | + | ;[[メルカディア/Mercadia]]:サプラーツォ/Saprazzo |
− | : | + | :尾びれを足に変化できる種族がいることが特徴。[[矢のごときマーフォーク/Darting Merfolk]]のような半魚人タイプから、[[波止場の用心棒/Waterfront Bouncer]]のような筋肉質の人間タイプなどバリエーションが豊富。 |
;[[ローウィン/Lorwyn]] | ;[[ローウィン/Lorwyn]] | ||
:この次元のマーフォークは「[[メロウ/Merrow]]」と呼ばれ、メロウ回廊と呼ばれる河川を使ってメッセンジャーや行商を行っている。話術に長け、ローウィン一の話し上手といわれている。 | :この次元のマーフォークは「[[メロウ/Merrow]]」と呼ばれ、メロウ回廊と呼ばれる河川を使ってメッセンジャーや行商を行っている。話術に長け、ローウィン一の話し上手といわれている。 | ||
− | ; | + | ;シャドウムーア/Shadowmoor |
:[[メロウ/Merrow]]は私利私欲に走る殺し屋と化し、汚染された水中を獲物を求めて徘徊する。その身勝手さと嫉妬心から、他の種族の持っている物なら何でも盗もうとしている。 | :[[メロウ/Merrow]]は私利私欲に走る殺し屋と化し、汚染された水中を獲物を求めて徘徊する。その身勝手さと嫉妬心から、他の種族の持っている物なら何でも盗もうとしている。 | ||
:[[イーブンタイド]]においては、「上半身は人間、下半身はセイウチ」という風貌をもつ[[セルキー/Selkie]]が登場した。 | :[[イーブンタイド]]においては、「上半身は人間、下半身はセイウチ」という風貌をもつ[[セルキー/Selkie]]が登場した。 | ||
59行: | 58行: | ||
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/db42 Merfolk Resurfaced](ともに公式、英語) | *[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/db42 Merfolk Resurfaced](ともに公式、英語) | ||
*{{WHISPER検索/サブタイプ|Merfolk|マーフォーク(Merfolk)}} | *{{WHISPER検索/サブタイプ|Merfolk|マーフォーク(Merfolk)}} | ||
+ | *{{WHISPER検索/カードテキスト|Merfolk|マーフォーク(Merfolk)}} | ||
*[[クリーチャー・タイプ解説]] | *[[クリーチャー・タイプ解説]] | ||
[[Category:クリーチャー・タイプ|まーふおーく]] | [[Category:クリーチャー・タイプ|まーふおーく]] |
2013年12月31日 (火) 18:18時点における版
マーフォーク/Merfolkは、クリーチャー・タイプの1つ。人魚・半魚人を表す。
クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) ならず者(Rogue)
(T):カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
1/1クリーチャー — マーフォーク(Merfolk)
他のマーフォーク(Merfolk)は+1/+1の修整を受けるとともに島渡りを持つ。(それらは、防御プレイヤーが島(Island)をコントロールしているかぎりブロックされない。)
2/2リミテッド・エディションから存在し、ゾンビ、ゴブリンと並びロードと共に登場した由緒正しいクリーチャー・タイプの1つ。トーメントに収録されたラクァタス大使/Ambassador Laquatusを最後に新しいカードが作られず、部族がテーマであるオンスロート・ブロックではすっかりウィザードにとってかわられてしまった。これは開発陣が「マーフォークはマジックのイメージには合わない(陸上の生物が水中を生息圏としている生き物と戦うのがおかしい)」と考えたためで、再びカードとして世に出ることはないとされていた(→参考)。このため基本セットにおいても第8版と第9版ではマーフォークは一切収録されていない。マーフォークが一時絶滅していたのはこのイメージの問題だけでなく、ストーリー上の都合も大きかったのだろう。ドミナリアが舞台であったオデッセイ・ブロックとオンスロート・ブロックではセファリッドに取って代わられ、その後は舞台がドミナリアから離れてしまっている。それらの世界では青の種族としてヴィダルケンやムーンフォークなどがつくられた。しかしユーザーの猛反発があり、時のらせんから再びマーフォークが登場。第10版に数体のマーフォークが収録された他、ローウィン・ブロックでは白と青共通の部族として採用されたために大幅に数を増やしており、トーナメントでも活躍するようになった。ただし以前のように青の主力という訳ではなく、ピンポイントで投入される事になるようである。(→参考)
基本的に青かそれを含む多色に存在する。ローウィン・ブロックでは白単色、シャドウムーア・ブロックでは黒単色のマーフォークも登場した。
島渡りなどの島を参照にする効果を持っているものが多く存在する。
部族カードはロードのアトランティスの王/Lord of Atlantis、メロウの騎兵/Merrow Reejerey、マーフォークの君主/Merfolk Sovereign、珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander、真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident。ローウィン・ブロック以外ではVodalian War Machine、海のハンター/Seahunter、高潮の急使/Tidal Courier、凪魔道士の導師/Lullmage Mentorなどが存在する。
マーフォーク・クリーチャー・トークンを出すカードとして凪魔道士の導師が、マーフォーク・ウィザード・クリーチャー・トークンを出すカードにベンティコア/Benthicore、群れの召喚/Summon the School、石ころ川の群れ長/Stonybrook Schoolmasterが存在する。
伝説のマーフォークはドラゴンの迷路現在、8体存在する。(「伝説の(Legendary)・マーフォーク(Merfolk)」でWHISPER検索)。
ストーリー
社会性を持ち、比較的温和な種族なのか、マーフォークの統治する国は安定していることが多いようである。だが、その性情ゆえオデッセイ期にはセファリッドに支配されてしまった。
主な地域
- ドミナリア/Dominaria:ヴォーデイリア/Vodalia
- サーペイディア/Sarpadia近海にあった帝国であり、元首は女帝ガリーナ/Empress Galina。ここのマーフォークたちは人間のような風貌のものと、半魚人のような風貌のものが確認されている。ただしサプラーツォのマーフォークたちとは違い、下半身は魚のままである。
- 初出はフォールン・エンパイアだが、ウェザーライト等にもこの名を冠するマーフォークが収録されている。
- ラース/Rath:ルートウォーター/Rootwater
- スカイシュラウド/Skyshroudの下に広がるこの水域に住まうマーフォークは特にモンスター的色彩が強いデザインであり、上に住むエルフ達と仲が悪い。
- メルカディア/Mercadia:サプラーツォ/Saprazzo
- 尾びれを足に変化できる種族がいることが特徴。矢のごときマーフォーク/Darting Merfolkのような半魚人タイプから、波止場の用心棒/Waterfront Bouncerのような筋肉質の人間タイプなどバリエーションが豊富。
- ローウィン/Lorwyn
- この次元のマーフォークは「メロウ/Merrow」と呼ばれ、メロウ回廊と呼ばれる河川を使ってメッセンジャーや行商を行っている。話術に長け、ローウィン一の話し上手といわれている。
- シャドウムーア/Shadowmoor
- メロウ/Merrowは私利私欲に走る殺し屋と化し、汚染された水中を獲物を求めて徘徊する。その身勝手さと嫉妬心から、他の種族の持っている物なら何でも盗もうとしている。
- イーブンタイドにおいては、「上半身は人間、下半身はセイウチ」という風貌をもつセルキー/Selkieが登場した。
- ゼンディカー/Zendikar
- この次元のマーフォークはゼンディカー一帯、特にタジーム/Tazeemと呼ばれる地域に多く生息している。生粋の冒険者であり、個別行動を好む。
- 海門の灯台はマーフォークの学者が管理しており、そこには失われた古代文明に関する巻物や地図が収められている。
- 人魚的容貌ではなく、水かきをもった脚で二足歩行する人型の生物としてデザインされている。
- ラヴニカ/Ravnica
- ラヴニカ・ブロック時点ではラヴニカに生息していないとされていたが、ラヴニカへの回帰ブロックで登場。
- ディセンションより後のこと、ラヴニカ都市の辺境にゾノットと呼ばれる事になる幾つかの陥没口が開いた。そこにはかつて都市に覆われてしまった古代の海が姿を現し、そこに隠れ住んでいたマーフォーク達はラヴニカの都市へ進出した。
- テーロス/Theros
- この次元のマーフォークは「トリトン/Triton」と呼ばれる。水陸両生であり地上でも数日間は生きられるが、その後しばらくは鰓を水中で休めなければならない。
- 彼らは海の神であるタッサ/Thassaを信仰しており、タッサをテーロスの最高神と捉え自分達の種族を海獣や地上の人間の支配する城塞都市を超えた存在に高めてくれると信じている。
- 城塞都市で人間達に混じって暮らす者も少なからずおり、海辺の歩哨や浴場で働くもの、デカティアで哲学者として教授する者さえいる。