見世物のビースト/Beast in Show

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
11行: 11行:
 
}}
 
}}
  
[[ヤヴィマヤのワーム/Yavimaya Wurm]]の[[同型再版]]
+
[[ヤヴィマヤのワーム/Yavimaya Wurm]]の[[同型再版]]。ただし[[銀枠]]なので公式の[[フォーマット]]では使えない。
  
{{未評価|カードセット}}
+
十分な[[サイズ]]と[[トランプル]]を持ち、クセもないため[[リミテッド]]では手頃な[[ファッティ]]として有用。反面、「アン・[[カードセット|セット]]」的な魅力に欠けるのも事実。せっかくなので突飛でヘンテコな[[カード]]を優先させ、数合わせ程度に採用するほうが楽しいかもしれない。
  
*[[イラスト]]はそれぞれ[[最上位のティラナックス/Alpha Tyrranax]]({{Gatherer|id=439492}}{{Gatherer|id=202651}})、[[ナーリッドの群れ/Gnarlid Pack]]({{Gatherer|id=439619}}{{Gatherer|id=397863}})、[[強情なベイロス/Obstinate Baloth]]({{Gatherer|id=439620}}{{Gatherer|id=438745}})、[[スラーグ牙/Thragtusk]]({{Gatherer|id=439621}}、{{Gatherer|id=430614}})だろうか。
+
*[[絵|イラスト]]と[[フレイバー・テキスト]]は4種類あり、それぞれ既存の[[緑]]の[[ビースト]]・[[クリーチャー]]をモチーフとしたと思しきものになっている。
 +
**{{Gatherer|id=439492|イラスト1}} - [[最上位のティラナックス/Alpha Tyrranax]]({{Gatherer|id=202651}}
 +
**{{Gatherer|id=439619|イラスト2}} - [[ナーリッドの群れ/Gnarlid Pack]]({{Gatherer|id=197771}}
 +
**{{Gatherer|id=439620|イラスト3}} - [[強情なベイロス/Obstinate Baloth]]({{Gatherer|id=205075}}
 +
**{{Gatherer|id=439621|イラスト4}} - [[スラーグ牙/Thragtusk]]({{Gatherer|id=249685}}
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2017年12月22日 (金) 23:41時点における版


見世物のビースト/Beast in Show (4)(緑)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

トランプル

6/4

アーティスト:Mike Burns


ヤヴィマヤのワーム/Yavimaya Wurm同型再版。ただし銀枠なので公式のフォーマットでは使えない。

十分なサイズトランプルを持ち、クセもないためリミテッドでは手頃なファッティとして有用。反面、「アン・セット」的な魅力に欠けるのも事実。せっかくなので突飛でヘンテコなカードを優先させ、数合わせ程度に採用するほうが楽しいかもしれない。

関連カード

Unstableコモンの変種ありクリーチャーサイクル

それぞれのカードについて、イラストフレイバー・テキスト、またはその両方が異なる4種類の変種が存在する。

他にも、アーティファクト詮索好きの殺人ボット/Curious Killbotが存在する。

参考

MOBILE