爆発域/Blast Zone

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
土地であるため[[打ち消し|打ち消される]]ことなく全体除去ができるという点で、従来の[[カード]]とは一線を画す。ただし高[[マナ]]域の[[パーマネント]]を[[除去]]しようとした時の[[起動]][[コスト]]の[[重い|重さ]]はかなりネックで、また、処理したいパーマネントの点数で見たマナ・コストがバラけている場合もやはり全体除去としての信頼性は下がる。ややクセは強いものの、どうしても邪魔なパーマネントが[[環境]]に存在する場合はどんな[[色]]の[[デッキ]]でも採用を検討し得るだろう。
 
土地であるため[[打ち消し|打ち消される]]ことなく全体除去ができるという点で、従来の[[カード]]とは一線を画す。ただし高[[マナ]]域の[[パーマネント]]を[[除去]]しようとした時の[[起動]][[コスト]]の[[重い|重さ]]はかなりネックで、また、処理したいパーマネントの点数で見たマナ・コストがバラけている場合もやはり全体除去としての信頼性は下がる。ややクセは強いものの、どうしても邪魔なパーマネントが[[環境]]に存在する場合はどんな[[色]]の[[デッキ]]でも採用を検討し得るだろう。
  
[[モダン]]以下の[[フォーマット]]では強力なパーマネントが低マナ域に集中しているためより効果的に使えるだろう。一方それらの環境では[[虚空の杯/Chalice of the Void]]のような点数で見たマナ・コストが0のパーマネントが[[破壊]]したい置物の筆頭であることが多いため、初めから蓄積カウンターが載っているという点がネックになりうる。
+
[[モダン]]以下の[[フォーマット]]では強力なパーマネントが低マナ域に集中しているためより効果的に使えるだろう。一方それらの環境では各種[[トークン]]や[[虚空の杯/Chalice of the Void]]のような点数で見たマナ・コストが0の強力なパーマネントも存在するため、初めから蓄積カウンターが載っているという点がネックになりうる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[非マナ能力を持つ土地]]
 
*[[非マナ能力を持つ土地]]
 
*[[カード個別評価:灯争大戦]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:灯争大戦]] - [[レア]]

2019年5月2日 (木) 20:39時点における版


Blast Zone / 爆発域
土地

爆発域は蓄積(charge)カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
(T):(◇)を加える。
(X)(X),(T):爆発域の上に蓄積カウンターX個を置く。
(3),(T),爆発域を生け贄に捧げる:マナ総量が爆発域の上にある蓄積カウンターの個数に等しく、土地でない各パーマネントをそれぞれ破壊する。


仕組まれた爆薬/Engineered Explosives系列の、点数で見たマナ・コストを参照する全体除去内蔵土地蓄積カウンターを後から追加できるという点では漸増爆弾/Ratchet Bombにも近い。

土地であるため打ち消されることなく全体除去ができるという点で、従来のカードとは一線を画す。ただし高マナ域のパーマネント除去しようとした時の起動コスト重さはかなりネックで、また、処理したいパーマネントの点数で見たマナ・コストがバラけている場合もやはり全体除去としての信頼性は下がる。ややクセは強いものの、どうしても邪魔なパーマネントが環境に存在する場合はどんなデッキでも採用を検討し得るだろう。

モダン以下のフォーマットでは強力なパーマネントが低マナ域に集中しているためより効果的に使えるだろう。一方それらの環境では各種トークン虚空の杯/Chalice of the Voidのような点数で見たマナ・コストが0の強力なパーマネントも存在するため、初めから蓄積カウンターが載っているという点がネックになりうる。

参考

MOBILE